<令和7年秋の観光シーズン>京都市清水坂観光駐車場における修学旅行観光バスの対応について

NEW2025年07月11日

 京都市では、清水坂観光駐車場(以下、「駐車場」という。)において、令和7年秋の観光シーズンの対策期間中、 観光バスの駐車については予約制として運用いたします。 修学旅行については、複数台駐車希望で一部予約できなかった場合、下記のとおり、対応することとします。

 可能な限り対応したいと考えていますので、ぜひ、御活用ください。

 


 

【複数台駐車希望で一部予約できなかった修学旅行の方】

 複数台駐車希望の修学旅行で、一部車両の予約ができなかった場合、指定管理者にご相談いただくことで利用日

 の駐車場内の利用状況に応じて、 乗降等の受入れが可能か検討しますので、予約後速やかに御相談ください。

 

■複数のバスが、駐車場から出庫する時は、五条坂の混雑につながるため、分散して出庫していただきます

 ようお願いします。

 

(例)複数台駐車希望の修学旅行(7台)のうち、4台予約できた、3台予約できなかった場合

   ⇒ 予約後速やかに指定管理者に相談してください。

            ⇒ 予約できなかった3台の乗降等の受入れが可能か検討します。

<事前相談先>

指定管理者:京都市駐車場管理コンソーシアム 代表 (一財)京都市都市整備公社

担当:事業第一課 駐車場担当(TEL:075-361-7431)

営業時間: 8:30~17:15

※ 時間外の問合せは清水坂観光駐車場(TEL:075-561-4601)に御連絡ください。

別紙の【令和7年秋の観光シーズンにおける京都市清水坂観光駐車場における観光バスの複数台駐車希望で一部予約できなかった修学旅行の対応について】もご確認ください。

 


 

<参考>予約制の詳細については【令和7年秋の観光シーズンにおける京都市清水坂観光駐車場における観光バスの完全予約制の実施及び運用方法について】をご覧ください。