平成13年-15年
468号 平成13年 1月10日 (2001年)
1、2ページ (1715KB)
-
平成13年 年頭の所感(文部科学大臣 町村信孝氏)
-
年頭の挨拶 21世紀の修学旅行を(全修協理事長 谷合良治)
-
「新しい学校教育における修学旅行について」全修協が諮問
-
風紋
-
教育の窓 これからの情報教育
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介 10
:福祉(高齢者疑似体験)・防災体験学習
「地元でできない体験から学ぶ修学旅行を目指して」
(京都府本庄中学校) -
21世紀における修学旅行のあるべき姿などを研究
3、4ページ (1653KB)
- 新世紀を迎えて~年頭の所感~
:二十一世紀を迎えて
(関東・東海・近畿三地区公立中学校修学旅行連合委員会会長 石田和男氏)
:「生徒の夢」を大切にした修学旅行を
(東海三県中学校修学旅行委員会委員長 濱田健氏)
:新しい修学旅行を目指して
(近畿地区公立中学校修学旅行委員会会長 小林十寸夫氏)
:新世紀に生きる修学旅行を
(あおぞら号近畿地区運営協議会会長 田中孝治氏)
:二十一世紀の幕開けを迎えて
(全国連合小学校校長会会長 三上裕三氏)
:二十一世紀の幕開けにあたり
(全日本中学校長会会長 髙木清文氏)
:二十一世紀を迎えて
(全国高等学校長協会会長 水谷弘氏) - 修学旅行 最新お国じまん[10]
:「深呼吸しにおいで!の~んびり ~北海道」 - 大和路遍歴 [45] 月ヶ瀬
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
469号 平成13年 2月10日 (2001年)
1、2ページ (1776KB)
-
平成12年度関東地区公立中学校の修学旅行実施状況まとまる
:修学旅行での体験学習実施率は72.2% -
文部科学省発足(平成13年1月6日より)
-
群馬県・神奈川県を対象に「韓国修学旅行セミナー」を開催
:-韓国観光公社- -
風紋
-
教育の窓 教養教育と生きる力 -中教審「審議のまとめ」から-
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介 11
:調査体験(東京)・漁村体験(下田)学習
-「生きる力」につなぐ修学旅行の取り組み-
(滋賀県彦根中学校)
3、4ページ (1844KB)
-
第17回全国修学旅行研究大会 記念講演要旨
:「これからの学校教育と修学旅行」
(文部科学省教科調査官 森嶋昭伸氏) -
体験プラザの名称「私のしごと館」に
-
修学旅行 最新お国じまん [11] 「癒しの故郷 ~和歌山」
-
大和路遍歴 [46] 吉野山<1>
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
470号 平成13年 3月10日 (2001年)
1、2ページ (1723KB)
-
首都圏公立高校の海外修学旅行
:千葉県で9校が計画(2001年度)
:東京都3校を試行(2002年度)へ -
奈良市への修学旅行は1,128千人(対前年6%減)
:宿泊生徒数は奈良市22万人、京都市98万人
-平成11年奈良市入込み観光者数調査報告から- -
風紋
-
教育の窓 教員の評価
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介 12
:大地に生きる、土に触れる 体験学習 自然に慣れ親しむ(壱岐)
(大阪府西山田中学校)
3、4ページ (1606KB)
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 3月31日オープン
-
見る・学ぶ・ふれあい「韓国修学旅行」感想文・写真作品を募集
-
修学旅行情報「Kagoshima CityROM」を作成
-
海の博物館(鳥羽市) -13年度前期開催行事-
-
第7回ニュージーランド交流体験研修
:私の中で何かがかわった2000年の夏
-ふれあい、学ぶ、心の交流- -
修学旅行 最新お国じまん [12]
:「こんね!太陽と緑あふれる宮崎へ」 -
大和路遍歴 [47] 最終回 吉野山<2>
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
471号 平成13年 4月10日 (2001年)
1、2ページ (1747KB)
-
「修学旅行ホームページコンクール」全修協で今秋実施
:インターネットの活用による修学旅行の充実・発展を目指して -
春の修学旅行スタート 2001年の修学旅行生徒数は4,116千人
-
主張 二十一世紀 修学旅行のスタートのあたって
-
風紋
-
教育の窓 学校教育の自己点検-世論調査から-
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏)
・修学旅行実施事例紹介13
:多種多様な学習テーマによる「自分の生き方を考える」修学旅行
(千葉県葛城中学校)
3、4ページ (1652KB)
-
海外安全ホームページのご案内-外務省-
-
体験・環境学習特集ページを開設-高知県-
-
『なら奈良館』オープン 近鉄奈良駅ビル
-
夢と想像力を育む教育プログラムを提供
:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
:有意義な体験学習を応援する多彩なテーマ -
修学旅行 最新お国じまん [13] 「さわやか信州~長野県」
-
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:「見る、まなぶ、ふれあう」韓国
472号 平成13年 5月10日 (2001年)
1、2ページ (1660KB)
-
体験学習の取組み、さらに増加 新しい体験分野の情報を希望
:-平成12年度関東・東海・近畿地区公立中学校
修学旅行実施状況調査より- -
思い出に残る修学旅行を 東京駅で修学旅行専用電車出発式
-
「修学旅行ホームページコンクール」実施要項決まる
9月公募をスタート -
風紋
-
教育の窓 問題行動への対応策 [1]
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介14
:“発見”と“人とのふれあい”環境(エコマップ体験学習・京都
(福岡県宮田西中学校)
3、4ページ (1667KB)
-
体験学習の実施状況
:-平成12年度 関東・東海・近畿 三地区公立中学校 修学旅行委員会からの実施状況調査から- -
第12回「馬場賞」研究活動を募集
:国際理解教育の研究と実践を顕彰
:米国教育カリキュラムの視察研修を実施 -
特別史跡 吉野ヶ里遺跡 吉野ヶ里歴史公園として4月21日開園
-
観光の名所を結ぶ3系統を新設-京都市交通局-
-
電力展示室をリニューアル-科学技術館-
-
修学旅行 最新お国じまん [14] 「見たいけん~熊本県」
-
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:“安心感が違う。でっかい教室 オーストラリア”
473号 平成13年 6月10日 (2001年)
1、2ページ (1728KB)
-
「総合的な学習の時間」を修学旅行に活用が57%と回答
:「これからの修学旅行の在り方」より
:全国公立小・中・高校意識動向調査-全修協調査- -
沖縄の入域観光客は451万人 -平成12年観光客数動向-
:公立中学校の沖縄修学旅行が増加へ -
風紋
-
教育の窓 問題行動への対応策 [2]
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介15
:ふれる、感じる修学旅行・沖縄(兵庫県荒牧中学校)
3、4ページ (1595KB)
-
楽しい修学旅行を!近鉄上本町駅で「あおぞらⅡ号」出発式
-
「わたしの平和宣言」を募集-広島市-
-
東京ディズニーランド
:「エレクトリカルパレード・ドリームライツ」スタート -
ジャパンエキスポ山口2001「山口きらら博」7月14日開幕
-
修学旅行 最新お国じまん [15] 「うつくしま、ふくしま~福島県」
-
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:“治安が良く、学習素材豊富なシンガポール”
474号 平成13年 7月10日 (2001年)
1、2ページ (1732KB)
-
アジアへの修学旅行推進へ兵庫県教委が方針
-
-全修協主催-
:マレーシア・シンガポール海外修学旅行セミナーを開催 -
風紋
-
教育の窓 しつけの徹底
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介16
:留学生との国際交流~京都東山を歩く(福岡県守垣中学校)
3、4ページ (1659KB)
-
社団法人経済同友会が「学校と企業・経営者の交流活動」を展開中
-
2.1世紀の新たな夢を描くサイエンスパーク
:日本科学未来館オープン -
環境学習VTRを作成 ハウステンボス
-
平成13年度各地区修学旅行委員会 事業計画決まる
-
修学旅行 最新お国じまん [16]
:「知る、創る、触れる体験学習~山口県」 -
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:“あらゆる素材を兼ねそろえた学びの地ハワイ”
475号 平成13年 8月10日 (2001年)
1、2ページ (1825KB)
-
沖縄への航空機利用修学旅行に対し、集約輸送実現に向けた検討を組み入れ
:~平成13年度近公修委事業計画に~ -
より一層の国際交流を願って((財)全国修学旅行研究協会)
-
風紋
-
教育の窓 生徒指導要録の改善について-特別活動の記録-
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介17
:生徒たちによるテーマ別体験学習(栃木県栃木西中学校)
3、4ページ (1722KB)
-
今後も、より積極的に学生団体を受入れ76%
:-旅館・ホテルの「これからの修学旅行の受入れ対応」調査- -
修学旅行 最新お国じまん [17]
:「自然と生活のふるさと体験~山形県」 -
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:教育素材の宝庫マレーシア
476号 平成13年 9月10日 (2001年)
1、2ページ (1899KB)
-
インターネットの活用による修学旅行の充実と発展を目指して
-
『第1回修学旅行ホームページコンクール』作品募集を開始
:情報教育充実のための諸施策ならびにコンピュータ等の整備状況 -
主張 新学期のスタートにあたって
-
風紋
-
教育の窓 「学力」論議に思う
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
人と自然との真の共生を学び、考える
:第2回『高校生自然環境サミット』開催
3、4ページ (1686KB)
-
生徒と先生でつくるインターネット学習
(東京都台東区忍岡中学校) -
東京ディズニーシー 9月4日オープン
-
特別展「美術の中のこどもたち」-東京国立博物館で今秋開催-
-
修学旅行 最新お国じまん [18]
:「来てみんさい~広島」 -
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:微笑みの国タイランド
477号 平成13年 10月10日 (2001年)
1、2ページ (1834KB)
-
海外修学旅行の実施は、まず安全性の確認を
:海外修学旅行の安全確保について
(平成元年2月9日文部省初等中等局長通知) -
沖縄は支障なく平常
-
主張 修学旅行の実施は前向きに
-
風紋
-
教育の窓
:「総合的な学習の時間」の原点への回帰
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
研究・体験活動を中心に据えた宿泊行事
(大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎)
3、4ページ (1698KB)
-
“これからの修学旅行について先生方大いに夢を語る”
:-全修協主催・修学旅行ラウンドテーブル(円卓会議)を開催- -
修学旅行 最新お国じまん[19]
:「おざってたんせ~秋田」 -
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:人と自然に学ぶ国ニュージーランド
478号 平成13年 11月10日 (2001年)
1、2ページ (1826KB)
-
「京都こそ修学旅行の原点です。」京都市産業観光局は語る
:京都市の修学旅行入り込み数が微増
:-平成12年中985千人が入洛-京都市観光調査年報- -
沖縄はまったく平常 沖縄観光振興会議を開催-国土交通省-
:沖縄観光振興宣言 平成13年11月4日沖縄観光振興会議 -
第1回修学旅行『ホームページコンクール』に応募殺到
-
風紋
-
教育の窓 学校の主体性
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介20
:テーマ別行動~京都
-個々の生徒のニーズを生かす見学、体験学習-
(千葉県千葉西高等学校)
3、4ページ (1753KB)
-
沖縄の現状を正しく見てもらいたい
:修学旅行関係者を沖縄へ招へい-国土交通省- -
修学旅行列車についての意見交換会開催
-
身の回りのリサイクル等 最新技術を紹介 -環境学習にも最適-
:(財)機械産業記念事業団 -
研究・体験旅行の成果と課題[1]
:-修学旅行の総合的な学習を通して-
(大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎教諭 田中譲氏 -
修学旅行 最新お国じまん [20]
:「観光から感動へ~大分」 -
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:もっと知りたい日本のことを。もっと知ってほしい台湾のことを。
台湾
479号 平成13年 12月10日 (2001年)
1、2ページ (1757KB)
-
第18回全国修学旅行研究大会を大阪で開催
:体験的学習を通して生きる力を育成する修学旅行
:主催:関東・東海・近畿三地区修旅連合委員会/(財)全修協 -
修学旅行関係者沖縄招へい事業の実施について
(書面:国土交通省) -
『第1回修学旅行ホームページコンクール』応募締切
:391校が参加、研究・実践の成果をHPで! -
修学旅行はノービザで 中国国家旅遊局
-
風紋
-
教育の窓 FDに学ぶ
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介21
:総合学習とリンクさせた長崎修学旅行「KIZUKE!」
なかま・ひと・自分 ~長崎から夢へ~
(大阪府松原第二中学校)
3、4ページ (1701KB)
-
将来の国際交流を見据え、セミナー、現地研修会を実施
:タイ修学旅行セミナー(12/1)
:西安現地研修会(12/25) -
新ユニセフハウス オープン 途上国の子どもたちの様子を紹介
-
研究・体験旅行の成果と課題 [2]
:-修学旅行の総合的な学習を通して-
(大阪教育大学附属高等学校天王寺校舎教諭 田中譲氏 -
修学旅行 最新お国じまん[21]
「ございん~スマイルあったか宮城」 -
海外修学旅行 国際理解・交流のための基礎知識
:悠久の歴史、山紫水明、そして躍動の今を訪ねて 中国
480号 平成14年 1月10日 (2002年)
1、2ページ (1917KB)
-
平成十四年 年頭の所感(文部科学大臣 遠山敦子氏)
-
「21世紀修学旅行の創造をめざして」提唱、実践へ
(全修協理事長 谷合良治) -
教育の窓 HRとHR
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介22
:体験学習を取り入れた班別自主学習
:一生の思い出に残る 京都ぶらり旅(千葉県西志津中学校)
3、4ページ (1766KB)
-
沖縄修学旅行に一人2千円助成-国土交通省-
-
第18回全国修学旅行研究大会記念講演要旨
:学校教育の転換とこれからの修学旅行
(文部科学省初等中等教育局教育課程課教科調査官 森嶋昭伸氏) -
修学旅行 最新お国じまん[22] 「来まっし~石川」
-
特別取材 パース(西オーストラリア州)
:~自然と共存する、学習要素豊富なフレンドリィシティ~
481号 平成14年 2月10日 (2002年)
1、2ページ (1742KB)
-
修学旅行での体験学習はますます増加
:関東地区公立中学校では74.5%が実施 -
『第1回修学旅行ホームページコンクール』
:審査結果発表は2月28日(金) -
風紋
-
教育の窓 他者の存在
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介23
:生きる力を育てる修学旅行
:~修学旅行を総合的な学習と位置づけての実践~
(千葉県湖北台中学校)
3、4ページ (1734KB)
-
「第2回西安修学旅行現地研修会」を開催
:-企画(財)全国修学旅行研究協会- -
まなびの国山形まるごと感動やまがた体験
:山形県教育旅行誘致説明会開催 -
九州国立博物館(仮称)について [1]
:福岡県総務部国立博物館対策室 -
修学旅行 最新お国じまん[23] 「よう来んさった~佐賀」
-
特別取材 西安(中国)
:~悠久の歴史を湛える、東西文明を結ぶシルクロードの出発点~
482号 平成14年 3月10日 (2002年)
1、2ページ (1820KB)
-
第1回『修学旅行ホームページコンクール』
(主催:財団法人全国修学旅行研究協会)優秀作品決定! -
5人以上の訪中修学旅行団体はノービザ
:中日国交正常化30周年記念で、修学旅行団に便宜 -
風紋
-
教育の窓 社会性の育成
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
行ってよかった沖縄修学旅行
:~自分の目で確かめた平穏無事な沖縄のすがた~
(大阪府茨田高等学校教諭 湯前登氏)
3、4ページ (1788KB)
-
私の体験した韓国修学旅行 -感想文・写真を募集-
:韓国観光公社大阪支社 -
総合的な学習の時間に一役
:-都市と農山漁村交流のためのシンポジュウムを開催- -
九州国立博物館(仮称)について [2]
:福岡県総務部国立博物館対策室 -
文字をとおして古代社会の実像を描く
:-歴博創設20周年記念展示を開催- -
国会議員を模擬体験 修学旅行で参議院特別体験
-
修学旅行 最新お国じまん[24] 「feel(フィール)~神戸(兵庫)」
-
特別取材 メルボルン、シドニー
:豊かな大自然と魅力あふれる文化に学ぶ
~オーストラリアの教育旅行プログラム~
483号 平成14年 4月10日 (2002年)
1、2ページ (1945KB)
-
平成14年度近畿圏における公立中学校
:沖縄修学旅行の動向と15年度以降の予測
:~依然として顕著な増加傾向を示す~ -
主張 生きる力に繋がる体験の充実を
-
風紋
-
教育の窓 総合的な学習の出発
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
東京都の宿泊税は平成14年度から施行予定
:修学旅行への影響は少ないと思われる -
平成14年度、関修委事業計画の大筋が固まる
3、4ページ (1891KB)
-
東京での体験学習は国際理解学習と社会・職場体験が多い
-
21世紀最初の世界博覧会は、地球環境に配慮した問題提起型
:-「愛知万博」2005年に開催- -
九州国立博物館(仮称)について [3]
:福岡県総務部国立博物館対策室 -
伝えよう震災の教訓-「人と防災未来センター」 神戸にオープン
-
修学旅行 最新お国じまん[25] 「とやま五感楽習~富山」
-
日本の学校との交流を求める地元校 文化、歴史に触れ、学ぶ
:~学習素材あふれるタイ~
484号 平成14年 5月10日 (2002年)
1、2ページ (1717KB)
-
近畿圏の公立中学校
:1/3が「旅行先を変えたい」 過半数が「土日をさけたい」と希望!
:近公修委、平成13年度修学旅行実施状況調査まとまる -
平成14年度
:修学旅行費等の要保護・準要保護児童生徒への国庫補助金
:総額28億3百万円、前年比0.4%の微増 -
風紋
-
教育の窓 品性に思う
(東京農業大学教授・元文部省視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介24
:自然環境に関する体験型ボランティア学習-
マレーシア修学旅行-(群馬県尾瀬高等学校)
3、4ページ (1867KB)
-
春の修学旅行スタート 小・中学生の希望を乗せて専用列車出発
-
長崎修学旅行の道案内は「あじさいワールド」で
:-長崎市教育情報ネットワークを開設- -
[修学旅行紹介インターネットホームページ事例集<1>]
(山口大学附属山口小学校) -
NEWSピックアップ
:-日本初の修学旅行は見聞鍛練1ヶ月、福岡で日誌発見- -
修学旅行 最新お国じまん[26]
「歴史と自然、産業を学ぶ~静岡・伊豆」 -
世界最大の恐竜博2002 今夏、千葉市幕張メッセで開催!!
485号 平成14年 6月10日 (2002年)
1、2ページ (1743KB)
-
丸ノ内鍛冶橋駐車場存続へ、駐車料金は値上げ
-
修学旅行としての「体験型学習」
(全国修学旅行研究協会理事長 中西朗) -
台湾修学旅行セミナー、九州修学旅行フォーラムを開催
-
風紋
-
教育の窓 学力問題再考
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介25
:淡路・神戸の震災学習と伝統芸能・漁業体験
(名古屋市城山中学校)
3、4ページ (1781KB)
-
沖縄の入域観光客数は443万人、
対前年98%-平成13年観光客数の動向- -
サイエンスキャンプ2002参加者募集
-
すべてが“まなび”のフィールド やまがたまNAVI(CD-ROM)を作成
-
修学旅行 最新お国じまん[27] 「見て体験して楽しく学ぶ~横浜」
-
[修学旅行紹介インターネットホームページ事例集<2>]
(文化女子大学附属杉並中学校)
486号 平成14年 7月10日 (2002年)
1、2ページ (1763KB)
-
『第2回修学旅行ホームページコンクール』開催
:-大賞に文部科学大臣奨励賞-
:今回から文部科学省も後援 -
修学旅行ドットコムを全面リニューアル
-修学旅行に関する総合サイトへ- -
修学旅行委員会特設HPの開設について
-
風紋
-
教育の窓 教育改革の主体
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介26
:゛心育む修学旅行目指して"(千葉県流山市立南部中学校)
3、4ページ (1780KB)
-
雲仙岳災害記念館7月1日オープン 島原半島の体験学習プログラム
-
「特別企画 中国雲南恐竜発掘体験の旅」募集
-
「世界最大の恐竜博2002」7月19日から幕張メッセで開催!
(山口大学附属山口小学校) -
修学旅行 最新お国じまん[28]
「遊び学び体験する~福岡・北九州」 -
[修学旅行紹介インターネットホームページ事例集<3>]
(千葉県立木更津高等学校)
487号 平成14年 8月10日 (2002年)
1、2ページ (1769KB)
-
京都市への修学旅行入り込みは102万6千人
:前年比104.1%と増加した
:-平成13年京都市観光調査まとまる- -
平成15年度修学旅行費等の補助金増額を陳情
-
平成16年度
:関東・東海・近畿地区中学校のJR連合体輸送計画の大綱決まる -
風紋
-
教育の窓 教師と研修
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介27
:サッカー親善試合など豊富な交流体験
:-マレーシア・シンガポール-(千葉県立八街高等学校)
3、4ページ (1821KB)
-
台湾では385校の高校が学校訪問を受入れ
:台湾修学旅行セミナーを開催
:台湾修学旅行へのメッセージ(抜粋) 中華民国教育部政務次官 -
北京で「日中子供フォーラム」を開催
:日中国交正常化30周年記念事業として -
修学旅行 最新お国じまん[29]
:歴史と自然を楽しむ~伊勢志摩(三重) -
[修学旅行紹介インターネットホームページ事例集<4>]
(近江兄弟社高等学校)
488号 平成14年 9月10日 (2002年)
1、2ページ (1831KB)
-
平成14年度修学旅行人口は380万人と見込む
:-文部科学省調査「学校基本調査速報」より- -
全修協の「21世紀修学旅行プロジェクト」
:第2期計画のスタートにあたって -
風紋
-
教育の窓 体験活動ばやり
(東京農大教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介28
:出会い、ふれあい、分かち合い
~神戸の中学校との交流活動、フィールドワークを通して~
(名古屋市立上社中学校)
3、4ページ (1830KB)
-
『第2回修学旅行ホームページコンクール』開催へ
:-大賞には文部科学大臣奨励賞-9月より作品募集 -
奥深い自然を体験 環境学習等、学習素材も豊富!
:近公修委「屋久島」現地研修を実施 -
現地校も学校交流・受入れに積極的
:-台湾修学旅行現地研修会-(財)全国修学旅行研究協会 -
[修学旅行紹介インターネットホームページ事例集<5>]
(兵庫県立西宮今津高等学校)
489号 平成14年 10月10日 (2002年)
1、2ページ (1922KB)
-
学校のインターネット接続率は、ほぼ100%に到達
:-文部科学省の平成13年度情報教育実態調査結果まとまる- -
風紋
-
教育の窓 教えない教師
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介29
:東京学習旅行 社会と人間 共生~共に生きる~
(岩手県厨川中学校)
3、4ページ (1837KB)
-
『タイ・フォトコンテスト』作品募集 主催タイ国政府観光庁
-
京都の最新情報は「京都市観光文化情報システム」で!
-
交通博物館(東京) 東日本の新幹線展を開催
-
中国旅行記 目で見、肌で感じた中国
(元東京都中学校長会長 前田烈氏) -
修学旅行 最新お国じまん[30] 「晴れの国~岡山」
-
[修学旅行紹介インターネットホームページ事例集<6>]
(岐阜県北陵中学校)
490号 平成14年 11月10日 (2002年)
1、2ページ (1888KB)
-
関修委、東海修委でJRとの意見交換会を開催
:修学旅行の重要性と安全確保を双方で確認 -
風紋
-
教育の窓 読書のすすめ
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介30
:-異文化理解の学校交流-(岩手県甲子中学校)
3、4ページ (1859KB)
-
平成14年沖縄への修学旅行生は28万人余りの見込み
:米国テロ後の状況から飛躍的な回復見せる -
平成16年度
:各修学旅行委員会計画輸送の学校乗車日の決定と発表要項が固まる -
『京都で学ぶ日本の歴史と文化』発刊(京都市)
-
<海外修学旅行>タイ・バンコク・アユタヤ
:修学旅行現地研修会のご案内 -
修学旅行 最新お国じまん[31]
:「四国の産業・伝統体験~徳島、香川」 -
[修学旅行紹介インターネットホームページ事例集<7>]
(大阪府立阪南高等学校)
491号 平成14年 12月10日 (2002年)
1、2ページ (1901KB)
-
9・11から回復の兆し 再び増加傾向を辿る海外修学旅行
-
第2回「修学旅行ホームページコンクール」応募締切り
:全国公私立学校465校の力作揃う -
「みんなで創ろう21世紀の修学旅行」を主題に研究発表会を開催
-
風紋
-
教育の窓 教育基本法の見直し
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
第18回全国修学旅行研究大会 発表要旨
:生徒が主体的に取り組む修学旅行
(三重県西陵中学校教諭 今村新次・坂倉徳子氏)
3、4ページ (1920KB)
-
9・11から回復の兆し 再び増加傾向を辿る海外修学旅行
-
第2回「修学旅行ホームページコンクール」応募締切り
:全国公私立学校465校の力作揃う -
「みんなで創ろう21世紀の修学旅行」を主題に研究発表会を開催
-
風紋
-
教育の窓 教育基本法の見直し
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
第18回全国修学旅行研究大会 発表要旨
:生徒が主体的に取り組む修学旅行
(三重県西陵中学校教諭 今村新次・坂倉徳子氏)
492号 平成15年 1月10日 (2003年)
1、2ページ (1832KB)
-
平成十五年 年頭の所感(文部科学大臣 遠山敦子氏)
-
年頭に当たって思うこと(全修協理事長 中西朗)
-
風紋
-
教育の窓 「学力調査」に思う
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介32
:自ら学び考える力の育成を目指す修学旅行(埼玉県神泉中学校)
3、4ページ (2011KB)
-
第19回全国修学旅行研究大会記念講演要旨
-
「新しい学校づくりと修学旅行」
(文部科学省初等中等教育局視学官 宮川八岐氏) -
震災の記憶を伝え、将来の災害に備える『人と防災未来センター』
-
ラムサール条約
:藤前干潟(名古屋)と宮島沼(北海道)が新登録、登録湿地13に
493号 平成15年 2月10日 (2003年)
1、2ページ (1904KB)
-
中学校の航空機利用広がる 近畿圏では平成16年度260校が予定
-
平成16年度各地区修旅委連合体輸送計画きまる
-
風紋
-
教育の窓 外部評価を考える
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介33
:学び、育てよう“沖縄のこころ”-総合的な学習を通して-
(奈良県春日中学校)
3、4ページ (1904KB)
-
都立高校の海外修学旅行試行事例を発表
:-3月27日マレーシア修学旅行ビデオ発表会を開催- -
奈良市への修学旅行生は87万人、対前年92%
:-平成13年奈良市入込観光客数調査報告から- -
現地校も日本と実りある学校交流を希望
:タイ修学旅行現地研修会リポート(全国修学旅行研究協会) -
修学旅行 最新お国じまん[32] 「~京都 その1~」
-
人と防災未来センター第2期 人未来館4月26日新たにオープン
-
山口県教育旅行説明会を開催 山口県修学旅行誘致促進協議会
494号 平成15年 3月10日 (2003年)
1、2ページ (1833KB)
-
『第2回修学旅行ホームページコンクール』優秀校決まる
:主催:財団法人全国修学旅行研究協会 -
文部科学大臣奨励賞に盛岡白百合学園高等学校(岩手県)
-
お知らせ「修学旅行新聞」休刊について
-
風紋
-
教育の窓 学校観の激変
(東京農業大学教授・元文部省主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介34
:「(平和・交流・自然)体験旅行」(和歌山県清川中学校)
3、4ページ (1820KB)
-
2003年3月30日
:関西文化学術研究都市に…私のしごと館プレオープン -
修学旅行 最新お国じまん[33] 「~京都 その2~」
-
国立歴史民俗博物館 開館20周年記念「はにわ-形とこころ-」展
-
韓国修学旅行感想文・写真コンクール-韓国観光公社主催-
:大賞に大阪府立夕陽丘高校(感想文部門)、千葉県立成田国際高校(写真部門) -
横浜にまたひとつ、新しい施設がオープン
:横浜都市発展記念館、横浜ユーラシア文化館
459号 平成12年 4月10日 (2000年)
1、2ページ (1730KB)
-
体験学習の取り組み、各地で活発化
-平成11年度
関東・東海・近畿地区公立中学校修学旅行実施状況調査より- -
主張 修学旅行と体験学習 -体験学習をどうすすめるか-
-
風紋
-
教育の窓
:子どものしつけと心 -ある調査から-
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介1
:一人一人が楽しく生き生きと活動する修学旅行
~体験学習を通して~
(栃木県宮の原中学校)
3、4ページ (1686KB)
-
これからの体験学習取組に向けて(その1)
-
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 東京オフィスを三月九日より開設
-
修学旅行 最新お国じまん [1] 「よう来たね、長崎」
-
大和路遍歴 [36] 當麻路から橿原へ
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
460号 平成12年 5月10日 (2000年)
1、2ページ (1622KB)
-
東京(試行)・千葉の公立高校で海外修学旅行が相次ぎ許可される
-
2000年春の修学旅行スタート
-
主張 体験学習への期待
-
風紋
-
教育の窓 「抱え込み」から「協働」へ -少年非行への対応-
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介2
:生徒の主体性を生かす修学旅行 ~実行委員会活動を中心に~
(和歌山県上秋津中学校)
3、4ページ (1709KB)
-
これからの体験学習取組に向けて(その2)
-
明日香に亀形石造物の発見
-
[夏季教職員研修旅行特別企画] 橿原考古学特別講座
-
東京で見る!学ぶ!「企画施設ガイドブック」発行される
-
全修協だより
:支部長人事 静岡県支部長に村木規量氏、愛知県支部長に安保章一氏
:事務局人事
:本部修学旅行部長兼調査研究部長 柳川達郎氏、名古屋事務局長 西尾日邦氏 -
修学旅行 最新お国じまん [2] 「よう来てくれはりました、奈良」
-
大和路遍歴 [37] 大和三山
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
461号 平成12年 6月10日 (2000年)
1、2ページ (1769KB)
-
東京での体験学習は、環境学習と国際交流が増加
-
北海道は大丈夫です
:有珠山火山活動に関する状況を踏まえた北海道への修学旅行実施について -
主張 班別学習への期待
-
風紋
-
教育の窓 修学旅行の採点
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介 3
:触れる 感じる 学ぶ 修学旅行
~文化をCATCH 自然をGET たくさん学ぼう三日間~
(名古屋市滝ノ水中学校)
3、4ページ (1736KB)
-
特集 「首都圏での体験学習」
:1.体験学習実施状況 2.体験学習の主な内容 3.よりよい体験学習実施に向けて -
なつかしの東京修学旅行
:40年前の東京修学旅行見学先 -
全修協だより
-
修学旅行 最新お国じまん [3] 「よぐ来たねしぃ~青森」
-
大和路遍歴 [38] 壺阪寺(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
462号 平成12年 7月10日 (2000年)
1、2ページ (1741KB)
-
平成11年度公立高校海外修学旅行は377校で実施
:6万2千名が参加
全修協「平成十一年度全国公立高等学校海外修学旅行実施状況調査報告」 -
主張 修学旅行のまとめ -生徒の変容をどうとらえるか-
-
風紋
-
教育の窓 問われる管理職
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介 4
:「自然との共生」を図る人づくりを -屋久島、鹿児島-
(群馬県尾瀬高等学校)
3、4ページ (1710KB)
-
~平成12年度修学旅行基準概要調査まとまる~
:公立高校の海外修学旅行は全国の85%が許可
:国内航空機利用は全国の公立高校で可能
:全国公立高等学校海外修学旅行実施状況推移など -
平成11年度、全国公立高校の海外修学旅行実施状況調査結果
-
平成12年度各地区修学旅行委員会事業計画決まる
:関東地区公立中学校修学旅行委員会(関修委)
:東海三県中学校修学旅行委員会(東海修委)
:近畿地区公立中学校修学旅行委員会(近公修委) -
全修協だより 全修協岩手県支部長に森越康雄氏
-
修学旅行 最新お国じまん [4] 「ゆくさ おさいじゃした~ 鹿児島」
-
大和路遍歴 [39] 閑話休題
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
463号 平成12年 8月10日 (2000年)
464号 平成12年 9月10日 (2000年)
1、2ページ (1723KB)
-
2002年6月開催 ワールドカップサッカー大会
:修学旅行への影響は微妙? -
主張 教職員研修旅行の新しい展開に向けて
-
風紋
-
教育の窓
:学校行事と総合的な学習の時間
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
修学旅行実施事例紹介 6
:シルバーガイドとあるく班別研修(埼玉県北本市立東中学校)
3、4ページ (1741KB)
-
浦和市立岸中学校が志賀高原で農業体験
:種まき体験後の生育具合はインターネットで -
バリアフリーをめざす志摩スペイン村で
:「ふれあいフェスタ2000」を本年11月に開催 -
第1回高校生自然環境サミット開催
-
平成13年度、修学旅行費国庫補助金を文部省に陳情
(三地区修旅連、全修協) -
平和の発信拠点「永井隆記念館」長崎に開館
-
修学旅行 最新お国じまん [6] 「おでってくなんせ~ 岩手」
-
大和路遍歴 [41] 聖林寺・箸墓古墳
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
5、6ページ (1354KB)
-
修学旅行における旅館のサービスはいかにあるべきか(続)
:パネルディスカッション 安全/一校一館/人手不足 -
修学旅行における旅館のサービスはいかにあるべきか(続)
:パネルディスカッション 季節の平準化
7、8ページ (1321KB)
- 修学旅行における旅館のサービスはいかにあるべきか(続)
:パネルディスカッション講評
(元全日本中学校長会長 谷合良治氏) - 関東地区公立中修旅委 平成5年度の申込みは169,869名に
:東北コースの減少が顕著 - 東北本線が全通100周年
- 上越線は全通60周年
- 東京国際空港が開港60周年
- 近畿地区公立中修旅委 現地研修会レポート
:北四国 [上]-愛媛- - “北東北に針路をとれ”キャンペーン実施中
- “しあわせランド四国”キャンペーンを実施
- 山口のサビエル記念聖堂が全焼
- 「古都-その点・線・面」 [39]
:岩倉実相院・鞍馬(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
465号 平成12年 10月10日 (2000年)
1、2ページ (1717KB)
-
沖縄への修学旅行生は264千人(対前年比119%)
:平成11年度入込み実績が沖縄県より発表 -
平成14年度関修委連合体 輸送計画の大筋決まる
:2002年は関西地区へ秋季も実施 -
風紋
-
教育の窓 教育改革への動き[1]
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
京都市から修学旅行向けCD-ROM
「出会い ふれあい 京都修学旅行」が完成し、全国の学校に配布中 -
平成14年度開館を目指して
「勤労体験プラザ」(仮称)が全国から名称を公募
3、4ページ (1642KB)
-
修学旅行実施事例紹介 7
:山形(西川、寒河江)で勤労(農業・林業)体験学習
(千葉県見明川中学校) -
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン
:来春オープン、修学旅行生の料金決まる -
東北地方修学旅行説明会が来る10月21日(土) 東京で開催
-
修学旅行 最新お国じまん [7]
:「めんそーりよー美ら島うちなー~ 沖縄」 -
大和路遍歴 [42] 室生寺<1>
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
466号 平成12年 11月10日 (2000年)
1、2ページ (1785KB)
- 関修委と全修協とで
:東海道新幹線修学旅行列車への乗り継ぎ列車の料金割引きをJR東日本に陳情 - 東海修委、加盟校の減少傾向が続く
:平成14年度連合体申し込みがまとまる - 関修委研究協議会でJR東日本・東海と意見交換会を開催
- 風紋
- 教育の窓 教育改革への動き [2]
(東京農業大学教授・元文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) - 修学旅行実施事例紹介 8
:神戸・淡路地区震災学習(東京都みなみ野中学校)
3、4ページ (1730KB)
- 水俣市で環境学習 -新潟県東本町小学校-
- 奈良・東大寺の拝観料 来年1月より値上げ
- 旅の文化研究所で「伊勢文化フォーラム」参加者募集中
- 近公修委 本年8月「沖縄」現地研修会を実施
- 修学旅行 最新お国じまん [8] 「来たってやー ~大阪」
- 大和路遍歴 [43] 室生寺<2>
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)
467号 平成12年 12月10日 (2000年)
1、2ページ (1759KB)
-
第17回全国修学旅行研究大会、前橋市で開催
:学校の創意を生かした研究実践発表
「生きる力」を育てる修学旅行 -
「オーストラリア教育旅行セミナー」を開催
12月16日、同国大使館にて -
主張 平成12年から新しい世紀へ向けて
-
風紋
-
教育の窓 生徒指導学会の誕生
(東京農業大学教授・前文部省初等中等教育局主任視学官 渡部邦雄氏) -
「自主的に取り組む班別行動をめざした修学旅行」
(群馬県新治中学校教諭 高橋隆雄氏)
3、4ページ (1760KB)
-
修学旅行実施事例紹介 9
:第17回全国修学旅行研究大会 発表要旨
:「自ら学び自ら考え、生き生きと活動する修学旅行」
-総合的な学習の時間を活用して-
(群馬県長野原西中学校教諭 埴田栄一氏・田中充弘氏) -
修学旅行 最新お国じまん [9]
:「まあ、いっぺん来てみいや ~高知」 -
大和路遍歴 [44] -当尾の里- 岩船寺・浄瑠璃寺
(大阪事務局修学旅行部長 北條直樹)