
2019年 新着情報
※国内・海外の観光行政・団体、企業等の発信による修学旅行(+教育旅行)関連ニュース(
行事、イベントの開催、学習に役立つ情報)などを紹介しております。
※(団体・企業名)は情報提供元です。
※(団体・企業名)は情報提供元です。
- 19/12/23
-
「首里城公園の利用区域拡大及び首里城復興モデルコース」のご案内
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/12/23
-
「第17回オーライ!ニッポン大賞」募集のご紹介
(オーライ!ニッポン会議事務局) - 19/11/25
-
「沖縄修学旅行フェア2019 in 大阪」のご紹介
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/11/25
-
「首里城火災に伴う沖縄修学旅行訪問提案コース」について
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/11/19
-
「沖縄修学旅行説明会2019 in 長野」のご紹介
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/11/11
-
「北海道教育旅行説明会・相談会」
(東京会場・名古屋会場・大阪会場)について
(一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/11/01
-
「首里城正殿における火災」について
(一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/10/16
-
「九州修学旅行現地視察会」のご紹介
(九州観光推進機構) - 19/10/11
-
「沖縄修学旅行説明会2019 in 北陸」のご紹介
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/10/11
-
「沖縄修学旅行説明会2019 in 新潟」のご紹介
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/10/08
-
連続公開講座「台湾地域研究と修学旅行」のご紹介
(台湾修学旅行支援研究者ネットワーク) - 19/09/17
-
文部科学省「即位礼正殿の儀,祝賀御列の儀等に伴う協力について(要請)」のご案内
(文部科学省) - 19/08/16
-
「沖縄修学旅行説明会2019 in 水戸」のご紹介
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/07/24
-
「長野県学習旅行誘致説明会(商談会)」(東京会場)についてのご紹介
(一般社団法人 長野県観光機構(長野県学習旅行誘致推進協議会)) - 19/07/23
-
「沖縄修学旅行説明会2019 in 静岡」のご紹介
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/07/23
-
「沖縄修学旅行フェア2019 in 東京」のご紹介
(沖縄県、一般財団法人沖縄観光コンベンションビューロー) - 19/07/22
-
2019年度「北海道教育旅行説明会・相談会」(4会場:岩手、山形、宮城、埼玉)のご紹介
(北海道、公益社団法人 北海道観光振興機構) - 19/07/10
-
(JATA)「2019年海外教育旅行セミナー」(福岡、鹿児島、大阪、東京、仙台、広島)のご紹介
(一般社団法人 日本旅行業協会 アウトバウンド促進協議会(JOTC)) - 19/07/09
-
「広島『平和学習講習会』」(大阪、神戸、新宿、横浜)のご紹介
(広島市、広島市教育委員会) - 19/07/04
-
「“九州7県合同”修学旅行説明会・相談会」(大阪、岐阜、東京)のご紹介
(一般社団法人 九州観光推進機構、九州7県観光担当課・各県観光連盟) - 19/06/14
-
2019年度「東北教育旅行セミナー」(北海道会場・東京会場)のご紹介
(主催:東北観光推進機構、北海道会場のみ共催:北海道旅客鉄道(JR北海道)) - 19/06/12
-
「東南アジアへの教育旅行セミナー2019」(東京)のご紹介
(国際機関日本アセアンセンター) - 19/06/05
-
「北方領土隣接地域への修学旅行誘致促進のための下見ツアー」のご紹介
(内閣府 北方対策本部) - 19/06/05
-
「福島県への観光誘客助成等事業のお知らせについて」のご紹介
(公益財団法人福島県観光物産交流協会、福島県観光交流課) - 19/05/30
-
京都市観光MICE推進室「修学旅行生への注意喚起【清水エリア】」のご紹介
(京都市観光MICE推進室) - 19/05/22
-
文部科学省「G20大阪サミット等開催に伴う交通規制による修学旅行等の行程への影響に係る通知について」のご紹介
(文部科学省) - 19/05/17
-
「『入場券類の未就学児の料金設定』を含む変更点」についてのご紹介
(ハウステンボス株式会社) - 19/05/13
-
「「長崎遊学券」のご紹介」についてのご紹介
(一般社団法人 長崎国際観光コンベンション協会) - 19/05/07
-
「環境にやさしい『京都エコ修学旅行』と「エコ・アクション+1(プラスワン)の参加校募集」のご紹介
(京都市環境政策局 循環型社会推進部 ごみ減量推進課) - 19/03/06
-
「現代版組踊『肝高の阿麻和利』東京国立劇場 大劇場公演」のご紹介
(あまわり浪漫の会) - 19/02/06
-
「『奈良公園バスターミナル』オープン/奈良公園団体駐車場・団体バス『完全』予約制」についてのご紹介
(奈良県 まちづくり推進局 奈良公園室) - 19/01/10
-
全国修学旅行研究協会 主催(企画・監修)プログラム「第7回グローバルコミュニケーションKYOTO in Spring 〜Glocal Camp 2019〜」のご紹介
(公益財団法人全国修学旅行研究協会)