
2005年 新着情報
※(団体・企業名)は情報提供元です。背景色付きの日付分は賛助会員の情報です。
- 05/11/04
- 特集に長崎市の情報を掲載
2005年11月3日、長崎歴史文化博物館が開館 - 05/11/02
- 「ウインター・サイエンスキャンプ2005」の開催について
(文部科学省/財団法人日本科学技術振興財団) - 05/11/01
- グリーン・ツーリズムについての体験記大募集
(財団法人都市農山漁村交流活性化機構) - 05/10/27
- 「NTTドコモ歴史展示スクエア」のご紹介
(株式会社NTTDocomo) - 05/10/27
- 調べ学習NAVI『日本のミュージアム』『東京のミュージアム』
(株式会社同友館) - 05/10/20
- 「プーシキン展」の開催について
(東京都美術館) - 05/10/11
- 「2005佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の開催について
(佐賀バルーンフェスタ組織委員会/財団法人日本航空協会) - 05/10/05
- 特集に『日本科学未来館』を掲載
- 05/09/27
- 神戸市『神戸学遊パスポート』のご紹介
(神戸市) - 05/09/22
- 修学旅行電車の運転席一般公開のお知らせ
(交通博物館) - 05/09/21
-
日本科学未来館の修学旅行情報を掲載しました。
特別企画展『サイエンス・トンネル』開催中
(日本科学未来館) - 05/09/20
- 「れきはくをかこうよ」参加者募集について
(国立歴史民俗博物館) - 05/09/20
- 森美術館の展覧会情報「杉本博司時間の終わり」
(森ビル株式会社) - 05/09/01
- 「未来科学技術情報館」の学習情報
(財団法人日本原子力文化振興財団) - 05/08/26
- 「ビザ・オリンピック・オブ・イマジネーション」のご紹介
(ビザ・インターナショナル・アジア・パシフィック・リミテッド) - 05/08/24
- つくばエクスプレスの開通
(首都圏新都市鉄道株式会社/茨城県ほか) - 05/08/23
- 「北斎展」のご紹介
(東京国立博物館) - 05/08/18
- ジョン・レノン・ミュージアムの特別展
(ジョン・レノン・ミュージアム) - 05/08/16
- NZ映画「クジラの島の少女」上映会
(社団法人日本旅行業協会ほか) - 05/07/27
- 神戸市の教育旅行モデルコース
(神戸市観光交流課) - 05/07/14
- 最新清掃工場の見学
(広島市環境局) - 05/06/30
- 森美術館の展覧会情報(森ビル株式会社)
・「中国・美の十字路」展〜後漢から盛唐へ
・「FollowMe!フォロー・ミー!新しい世紀の中国美術」展 - 05/06/21
- 九州国立博物館が2005年10月16日に開館
(九州国立博物館/福岡県) - 05/06/20
- 「サイエンスキャンプ2005」の開催について
(財団法人科学技術振興財団) - 05/06/10
- 特集に「本物の舞台芸術〜音楽を学ぶ・東京交響楽団」を掲載
- 05/05/20
- 「つくばサイエンスツアー」のご紹介
(財団法人茨城県科学技術振興財団/茨城県) - 05/05/13
- 春の修学旅行シーズンがスタート
(財団法人全国修学旅行研究協会) - 05/04/28
- 「しまね観光ナビ」修学旅行モデルコースのご紹介
(社団法人島根県観光連盟) - 05/04/26
- 「阿蘇の草原ハンドブック」のご紹介
(環境省九州地区自然保護事務所) - 05/04/14
- 埼玉県の教育旅行情報〜産業観光、ものづくり
(埼玉県産業労働部観光振興室) - 05/03/30
- 「エプソン品川アクアスタジアム」4/8(金)オープン
(セイコーエプソン株式会社) - 05/03/28
- 森美術館の展覧会情報(森ビル株式会社)
・「秘すれば花東アジアの現代美術」展
・「ストーリーテラーズ−アートが紡ぐ物語−」展 - 05/03/09
- 森美術館の開館時間変更(3/29〜)について
(森ビル株式会社) - 05/03/09
- 南九州体験学習トライアングル
(南九州広域観光ルート連絡協議会) - 05/02/14
- 長崎市の修学旅行情報を掲載
- 05/02/14
- 『修学旅行六本木ヒルズ』を更新(森ビル株式会社)
森都市未来研究所「都市の模型」展 - 05/02/14
- 「京都散策乗物ガイド」が完全リニューアル
(株式会社教材研究所) - 05/02/10
- 田舎ステイを楽しもう-交流居住フェア-の開催
(総務省) - 05/02/01
- サイエンスキャンプのご紹介
(文部科学省/財団法人日本科学技術振興財団) - 05/01/31
- 特集『ストップおんだん館』に情報を追加しました
- 05/01/24
- 「琵琶湖畔での体験学習」
(オーパルオプテックス株式会社)