ページの先頭です
本文です

関東地区公立中学校修学旅行委員会

修学旅行研究発表会

 
■第55回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2019年)
研究発表会のご案内[PDF/152KB]new
 
■第54回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2018年)
研究発表会のご案内[PDF/1,118KB]
開催終了のご報告(報告・発表の様子)
 
■第53回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2017年)
研究発表会のご案内[PDF/501KB]
開催終了のご報告(報告・発表の様子)
 
■第52回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2016年)
研究発表会のご案内[PDF/176KB]
開催終了のご報告(報告・発表の様子)
 
■第51回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2015年)
研究発表会のご案内[PDF/219KB]
開催終了のご報告(報告・発表の様子)
 
■第50回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2014年)
開催終了のご報告(発表の様子)
研究紀要 [PDF/3,807KB] 
・発表1:『クリーン修学旅行 〜「情操教育の推進」を目指した43年間の歴史〜』
 栃木県真岡市立中村中学校
 [PDF/664KB] 
・発表2:『心に響く修学旅行をめざして 〜命と人権について考える修学旅行〜』
 栃木県佐野市立葛生中学校 
[PDF/1,981KB] 
 
■第49回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2013年)
研究紀要[PDF/1,570KB]
・発表1:『ディジタル作品づくりをとおして育成する力(創造・工夫)と緻密さへのこだわり』
 東海村立東海南中学校
[PDF/728KB]
・発表2:『共に考え、学び合う修学旅行 〜 校訓「正しく」「強く」「美しく」の達成を目指して 〜』
 水戸市市立見川中学校
[PDF/548KB]
 
■第48回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2012年)
研究紀要[PDF/5,580KB]
・発表1:『日本の伝統・文化(お茶)と触れ合う修学旅行』
 入間市立金子中学校
[PDF/4,826KB]
・発表2:『豊かな心の育成を目指した修学旅行の取組〜広島修学旅行の実践をとおして〜』
 熊谷市公立中学校連合修学旅行実施委員会
[PDF/499KB]
研究発表会のご案内[PDF/140KB]
 
■第47回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2011年)
研究紀要[PDF/2,272KB]
・発表1:『「キャリア教育をメインとする修学旅行の実践」〜30年以上に及ぶ会津地方とのこころの交流〜』 船橋市立御滝中学校[PDF/916KB]
・発表2:『人との「ふれあい」をメインにおいた修学旅行』 船橋市立法田中学校[PDF/1,184KB]
研究発表会のご案内[PDF/413KB]
 
■第46回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2010年)
研究紀要[PDF/1,749KB]
・講演:『豊かな感性をはぐくむ修学旅行』 東京学芸大学名誉教授 児島邦宏先生[PDF/22KB]
・発表:『伝統と文化を探るテーマ学習』 前橋市立第五中学校[PDF/1,558KB]
研究発表会のご案内[PDF/923KB]
 
■第45回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2009年)
研究紀要[PDF/1,150KB]
・発表1:『「世界遺産の地で感性を磨く修学旅行のあり方」-クラス別茶会(京都・奈良)と献茶式(奈良「春日大社」)を通して-』上三川町立上三川中学校[PDF/88KB]
・発表2:『『心に響く修学旅行のあり方』-平和への想いを歌声にのせて in広島-』佐野市立西中学校[PDF/726KB]
研究発表会のご案内[PDF/111KB]
 
■第44回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2008年)
研究紀要[PDF/5,938KB]
・発表1『学級団結をねらいとした旅行的行事の実施』水戸市立第五中学校[PDF/2,086KB]
・発表2『結束力を高め、個が生きる修学旅行のあり方』水戸市立内原中学校[PDF/4,166KB]
研究発表会のご案内[PDF/38KB]
 
■第43回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2007年)
実施要項
研究紀要[PDF/6,127KB]
・発表1『生きる力をはぐくむ修学旅行』埼玉県川口市立東中学校[PDF/1,875KB]
・発表2『現在・過去・未来、そして自分を見つめる修学旅行』行田市立埼玉中学校[PDF/3,166KB]
 
■第42回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2006年)
研究紀要[PDF/2,732KB]
・発表1『ふれあい・体験・大人から学ぶ山形の旅』千葉市立みつわ台中学校[PDF/932KB]
・発表2『日本文化探究をとおした生徒の向上』流山市立南部中学校[PDF/414KB]
研究発表会のご案内 [PDF/70KB]
 
■第41回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2005年)
研究紀要[PDF/5,068KB]
発表要旨 [PDF/37KB]
・発表1『見て、聞いて、体験して発見する私だけの京都・奈良』群馬県沼田市立薄根中学校[PDF/2,814KB]
・発表2『生徒の自主的活動を育み伝統文化とふれあう修学旅行』渋川市立金島中学校[PDF/1,902KB]
研究発表会のご案内 [PDF/83KB]
 
■第40回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会(2004年)
研究紀要 [PDF/1,830KB]
発表要旨 [PDF/38KB]
・発表1『修学旅行における国際交流学習の一端』茨城県水府村立水府中学校 [PDF/2,410KB]
・発表2『集団づくり及び総合的な学習の時間の場としての修学旅行の在り方』茨城県水戸市立第四中学校 [PDF/809KB]
 
■第39回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会研究(2003年)
発表要旨・研究紀要 [PDF/7,200KB]
・発表1『自己決定の場面を生かした修学旅行』栃木県宇都宮市立国本中学校 [PDF/260KB]
・発表2『体験的な活動を通して見つめ直す自分とふるさと再発見の旅』栃木県栃木市立栃木西中学校 [PDF/7,250KB]
 
■第38回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会研究(2002年)
・発表1『自ら学び自ら考える力の育成を目指す修学旅行』埼玉県児玉郡神泉村立神泉中学校[PDF/4,110KB]
・発表2『総合的な学習の時間の視点から見た修学旅行』埼玉県飯能市立南高麗中学校 [PDF/336KB]
研究発表会のご案内[PDF/15KB]
 

 

サブメニューです
お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

修学旅行ドットコムは、公益財団法人全国修学旅行研究協会(略称:全修協/内閣府認定)の公式サイトです。
公益財団法人全国修学旅行研究協会:ETI
フッターです