ページの先頭です
本文です

【第54回 関東地区公立中学校修学旅行研究発表会】
開催終了のご報告

2018年11月22日(木)、茨城県「ホテルレイクビュー水戸」にて、
第54回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会を開催いたしました。
< 発表内容 >
 
【研究発表1】
「学びの集大成を図る修学旅行」
−日本の歴史と地域のつながりを通して,郷土を愛する心を育む−
(潮来市立日の出中学校)
 
【研究発表2】

「身近な地域や他地域の伝統・文化を理解し,尊重する生徒の育成」

−現地ガイドとのふれあいや地域との繋がり調べをとおして−
(日立市立駒王中学校)

 

全体写真


− 主催者挨拶 ・ 来賓祝辞 ・ 活動報告 ・ 研究発表 ・ 指導講評 −
関修委運営委員長 関修委会長 全国修学旅行研究協会 理事長 県教育委員会 教育長 市教育委員会 教育長

<開会のことば>
関修委 運営委員長
川原井 勝雄 氏

 

<主催者挨拶>
関修委 会長
鈴木 洋一 氏

 

<主催者挨拶>
(公財)全修協 理事長
岩P 正司

 

<来賓祝辞>
茨城県教育委員会
教育長
柴原 宏一 氏

<来賓祝辞>
水戸市教育委員会
教育長
本多 清峰 氏

           
活動報告 発表校1 発表校1 発表校2 発表校2 指導講評
<関修委活動報告>
関修委 研究委員長
田切 政昭 氏

 

 

<研究発表1>
潮来市立
日の出中学校 校長
川嶋 賢一 氏

 

<研究発表1>
潮来市立
日の出中学校 教諭
川島 満義 氏

 

<研究発表2>
日立市立
駒王中学校 校長
折笠 修平 氏

 

<研究発表2>
日立市立
駒王中学校 教諭
菊池 範子 氏

 

<指導講評>
茨城県教育庁

義務教育課

指導主事
森江 邦和 氏

 

 

− 第54回 発表会の様子 −

展示1 展示2 展示3 展示4
展示1 展示2 展示3 展示4

 

受付 来賓 活動報告 発表1

受付

 

特別参加 ※敬称略
(「いばラッキー」、「みとちゃん」)
来賓

 

活動報告

 

 

発表 発表 質疑応答 全体
発表1 発表2 質疑応答 全体

 

 

 

 

 

サブメニューです
お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです