第43回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会:実施要項
大会主題:「子供の未来を拓く修学旅行の役割」
-
- 1.日時:平成19年11月20日(火) 13時10分〜16時25分
- 2.会 場:さいたま市 市民会館おおみや (さいたま市大宮区
- 下町3-47-8)/TEL 048-641-6131/JR大宮駅東口より徒歩15分
- 3.主催:関東地区公立中学校修学旅行委員会
- 財団法人 全国修学旅行研究協会
- 4.後援 (申請中) :
-
埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・千葉県・さいたま市の各教育委員会
埼玉県・茨城県・栃木県・群馬県・千葉県の各中学校長会
- 5.日程
-
(1) 受付 12:45〜13:10
(2) 開会行事 13:10〜13:40
-
- ・開会のことば
- 関東地区公立中学校修学旅行委員会運営委員長 秋池 功
- ・主催者挨拶
-
関東地区公立中学校修学旅行委員会会長 前A 進一
財団法人 全国修学旅行研究協会理事長 中西 朗
- ・来賓祝辞
-
埼玉県教育委員会教育長 島村 和男 様
さいたま市教育委員会教育長 藤間 文隆 様
- ・来賓及び指導者紹介
- (3) 関修委活動報告並びに研究調査報告 13:40〜13:55
- 関東地区公立中学校修学旅行委員会研究委員長 富田 政博
- (4) 研究発表 13:55〜15:05
-
- ・発表校1 「生きる力をはぐくむ修学旅行」
-
−体験学習を通して自分の将来・地域を考え直す旅−
川口市立東中学校 教諭 大倉 芳樹
教諭 松井 登
- ・発表校2 「過去・現在・未来、そして自分をみつめる修学旅行」
-
−総合的な学習の時間とリンクした実践的な取り組みを通して−
行田市立埼玉(さきたま)中学校 教諭 桜井 信雄
- (5) 研究協議 15:05〜15:35
(6) 休憩 15:35〜15:50
(6) 指導講評 15:50〜16:20
- 埼玉県教育委員会教育局義務教育指導課指導主事 渋谷 修造 様
- (7) 閉会行事 16:20〜16:25
-
- ・閉会の言葉 埼玉県中学校長会修学旅行対策部 石井 英穂
・諸連絡 埼玉県中学校長会修学旅行対策部