【第50回記念 関東地区公立中学校修学旅行研究発表会】
開催終了のご報告
2014年11月21日(金)、栃木県「ホテルニューイタヤ」にて、
第50回関東地区公立中学校修学旅行研究発表会を開催いたしました。
< 発表内容 > 【研究発表1】 クリーン修学旅行 -「情操教育の推進」を目指した43年間の歴史- (栃木県真岡市立中村中学校) 【研究発表2】 心に響く修学旅行をめざして -ヒロシマで命と平和について考える- (栃木県佐野市立葛生中学校) 【講演】 幸せの条件 -より良い人間関係のために- (法相宗大本山 薬師寺執事 大谷徹奘 氏) |
- 全体写真 -
- 主催者挨拶 ・ 来賓祝辞 ・ 発表 ・ 講演 -
<開会のことば> 関修委 委員長 塩田 雅明 氏
<主催者挨拶> 関修委 会長 佐藤 仁 氏
<主催者挨拶> (公財)全修協 理事長 岩瀨 正司
<来賓祝辞> 栃木県教育委員会 教育長 古澤 利通 氏
<来賓祝辞> 宇都宮市教育委員会 教育長 水越 久夫 氏
<研究発表1> 真岡市立 中村中学校長 塚原 康雄 氏
<研究発表2> 佐野市立 葛生中学校教諭 石原 佳宏 氏
<研究協議> 関修委 研究委員長 伊藤 政志 氏
<記念講演> 法相宗大本山 薬師寺執事 大谷 徹奘 氏