ページの先頭です
本文です

「京都駅八条口貸切バス乗降場の利用について(利用方法変更)」のご紹介

掲載日:2017/01/18

(京都市都市計画局 歩くまち京都推進室/国土交通省近畿運輸局)

 
京都市では、八条通の整序化のために、貸切バスの路上での乗降や待機をなくす取組みを進めており、昨年(平成28年12月15日)、「京都駅八条口駅前広場」のバス乗降場が完成いたしました。
 
本年(平成29年)実施される修学旅行で、「京都駅八条口貸切バス乗降場」を利用するにあたっての重要なお知らせがありますので、下記、担当部署からのお知らせ(PDF)や公式ページをご確認ください。
※注意事項の一例として、「本年4月から6月は事前に利用申込が必要となる」事、「申込の無いバスは入場できない場合がある」事、「7月1日以降は有料制を予定している」事など。(「受付期間」や「案内図」の詳細も掲載)
 
京都駅八条口貸切バス乗降場の利用について(お願い) [PDF/57KB]
貸切バス乗降場利用方法変更のご案内/事前申込の流れや詳細/申込書
  (京都市公式HP)
 
 
また、本件については昨年3月に、下記の当協会HP内で一部をご紹介しております。
2016年3月新着掲載:「京都駅八条口駅前広場 整備事業」のご紹介
 
 
お問い合わせはこちら↓
京都市情報館
(京都市役所 都市計画局 歩くまち京都推進室)
TEL:075-222-3483/FAX:075-213-1064

 


お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです