ページの先頭です
本文です

Web修学旅行新聞 第45号[2011年(平成23年)2月発行号]

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

▼ I N D E X ▼

 
【01】「広島平和学習セミナー(岡山)」のご紹介
【02】「函館・みなみ北海道 体験の旅案内」のご紹介
【03】「平成21年度全国公私立高等学校海外修学旅行・海外研修実施状況調査報告」について
【04】「平成22年度大阪府小学校 修学旅行実施状況調査」について
【05】 学習の素材
 
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

 

【01】 「広島平和学習セミナー(岡山)」のご紹介

(広島市/財団法人 広島平和文化センター)
 
広島市、財団法人広島平和文化センターは、2011年3月11日(金)、 岡山県岡山市にて、
岡山県及び香川県の小・中・高等学校関係者、教育委員会、 及び旅行会社を対象に、
「広島平和学習セミナー」を開催いたします。
 
「戦争が多くの命や愛する家族、友人を奪ってきたこと」、そして「命の大切さ」 などを学ぶ、
広島での平和学習とその学習効果について、実践事例や体験型平和 学習プログラムの
実演を通してご紹介いたします。
ふるってご参加ください。
 
▼詳細はこちら
http://shugakuryoko.com/shinchaku/2011/2011_0221.html
 
 

【02】 「函館・みなみ北海道 体験の旅案内」のご紹介

(函館市観光コンベンション部 観光振興課)
 
函館市観光コンベンション部では、体験メニューをご紹介する「函館・みなみ北海道 体験の
旅案内」のパンフレットを作成しました。
みなみ北海道の18市町を、都市エリア・東西南北の各エリア・離島エリアに分け、 その6つ
のエリアの体験メニューと、青森エリアの体験メニューについて紹介しています。
 
体験内容を、各エリアごとに地名から探す事は勿論、体験メニューの目次からジャン ルや
予約期間などご希望の内容を探す事ができます。
 
「まちの魅力」ページでは、各地の見どころ・特産・温泉等のスポットをまとめて紹 介しています。
パンフレットの後半には、春夏秋冬のお祭り情報も掲載されています。
 
▼詳細はこちら
http://shugakuryoko.com/shinchaku/2011/2011_0215.html
 

 

【03】 「平成21年度全国公私立高等学校海外修学旅行・海外研修実施状況調査報告」について

 
「平成21年度全国公私立高等学校海外修学旅行・海外研修実施状況調査報告」を掲載しました。
 
例年行なっております本調査ですが、 平成21年度に流行した新型インフルエンザの影響が調査
結果にも反映されております。
 
▼調査内容の詳細はこちら
http://shugakuryoko.com/chosa/kaigai/index.html
 

 

【04】 「平成22年度大阪府小学校 修学旅行実施状況調査」について

 
「平成22年度大阪府小学校 修学旅行実施状況調査」を掲載しました。
例年行なっております本調査ですが、 平成22年度に実施した、大阪府の修学旅行の実施状況
を調査しました。
 
旅行方面・実施時期・参加人員・新型インフルエンザの影響による日程変更等、 各調査データを
掲載しております。
 
▼調査内容の詳細はこちら
http://shugakuryoko.com/shui/aozora/index.html
 
※岐阜県大垣市立興文中学校の研究発表『自己の生き方をみつめ、
 仲間との絆を深める修学旅行をめざして』を掲載しております。
 

 

【05】会員情報(学習の素材)

 

<国内(地域)>
あおもり体験学習ガイド 【青森県観光連盟】
東北まなび旅 【東北広域教育旅行誘致委員会】
らっしゃい東京 【東京観光財団】
和歌山県ほんまもん体験 【和歌山県】
修学旅行のための長崎ガイド 【長崎市】
ゆっくり・悠・遊観光かごしま 【鹿児島県】
九州大好き 【九州観光推進機構】
奈良修学旅行ガイド 【奈良県観光課】
オーライ!ニッポン 【都市農山漁村交流活性化機構】
北海道ぐるり旅 【(社)北海道観光振興機構】
神戸教育旅行ガイド 【(財)神戸観光コンベンション協会】
くまもと観光サイトなごみ紀行 【(社)熊本県観光連盟】
ながさき修学旅行ナビ 【(社)長崎県観光連盟】
Mahae Plus(沖縄修学旅行) 【(財)沖縄観光コンベンションビューロー】
 ■ひろしま修学旅行ガイド 【(財)広島観光コンベンションビューロー】
さわやか信州旅.net 【(社)信州・長野県観光協会】

 
<国内(施設)>
東京ディズニーリゾートキャンパス 【(株)オリエンタルランド】
志摩スペイン村 【(株)志摩スペイン村】
O'PAL-琵琶湖の自然体験・環境学習・マリンスポーツ 【オーパル・オプテックス(株)】
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 【(株)ユー・エス・ジェイ】
海遊館 【大阪ウォーターフロント開発(株)】
生命誌研究館 【(株)生命誌研究館/JT】
昭和館 【昭和館】
未来のしごと研究所 【(株)バンタン】
安曇野ちひろ美術館 【安曇野ちひろ美術館】
コマ・スタジアム 【(株)コマ・スタジアム】
劇団四季 【四季(株)】
 
<国内(交通・宿泊)>
奈良交通
九州郵船
奥日光高原ホテル
箱根高原ホテル
郡上高原ホテル
西鉄観光バス
本州四国連絡高速道路
全日本空輸株式会社(全日空)
日本航空株式会社
ノボテル甲子園
ナクア ホテル&リゾーツ
アルピコグループ (松本電気鉄道(株))
奈良観光バス株式会社
飯綱高原ホテルアルカディア
いいやま北竜温泉 文化北竜館
ホテルマネージメントインターナショナル株式会社 
 
<国内(その他)>
メディカル・アソシア 【(株)メディカルアソシア】
教材研究所 【(株)教材研究所】
NPC 【日本印刷(株)】
沖縄体験ニライカナイ 【(有)ニライカナイ】
アコスタ海外留学情報センター 【(株)ユナイテッドツアーズ】
順正 【(株)順正】
アテンダントナース 【(株)アテンダントナース】
江戸まとい 【(株)江戸まとい】
修学旅行おみやげ情報 【トラベラー(株)】
旅なび 【(株)ひでみ企画】
スキー体験学習「白銀の教室」 【スワローレンタサービス(株)東北】
揚州飯店 【双徳商事(株)】
 
<海外>
TAIWAN 【台湾観光協会】
でっかい教室オーストラリア 【オーストラリア政府観光局】

 

 

製作/発行:財団法人全国修学旅行研究協会(Educational Tour Institute)
住所:東京都千代田区九段南2-6-8九段南ビル6F
TEL:03-5275-6651/FAX:03-5275-6653/E-mailはこちら
URL:http://shugakuryoko.com/
 
※注意:本誌に掲載のすべての文書・画像・資料・データに関する著作権は、財団法人全国修学旅行研究協会及び情報提供元に帰属しております。これら掲載情報についての無断転用は禁じます。

※今後「Web修学旅行新聞」の配信を希望されない場合は、大変お手数ですが件名を「不要」としてE-mailにてご返信をお願いいたします。
 





お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 




フッターです