本文です

Web修学旅行新聞 第24号[2007年(平成19年)3月発行号]

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

<INDEX>
・特集「シンガポール教育旅行情報」のご紹介2
・第6回「修学旅行ホームページコンクール」表彰式が行われました
・「なら修学旅行ガイド」のご紹介
・会員情報

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

◆特集「シンガポール教育旅行情報」のご紹介2

シンガポール教育旅行

海外修学旅行の目的地として、「シンガポール」の教育旅行情報をご紹介。多民族・多様な言語・良好な治安と衛生状況などの基本情報のほか、シンガポールのもつ優れた学習プログラムの内容についてもご紹介してまいります。
詳細はこちらへ

 

 

◆第6回「修学旅行ホームページコンクール」表彰式が行われました

3月19日(月)東京・九段会館において第6回「修学旅行ホームページコンクール」(主催:(財)全国修学旅行研究協会、後援:文部科学省ほか)の表彰式を行いました。
各表彰校の作品は下記学校名からリンクしていますのでご覧ください。

 

★文部科学大臣奨励賞(大賞)
隠岐の島町立西郷中学校(島根県)
 
★高等学校部門優秀賞
神奈川県立相模原高等学校(神奈川県)
 
★小学校部門優秀賞
横浜市立千秀小学校(神奈川県)
 
★入選
旭川大学高等学校(北海道)
益田市立吉田小学校(島根県)
垂井町立北中学校(岐阜県)
神奈川県立大磯高等学校(神奈川県)
 
★特別賞
京都府立須知高等学校(京都府)

 

 

◆「なら修学旅行ガイド」のご紹介

春の修学旅行シーズンを控え、奈良県修学旅行誘致促進委員会(奈良県観光交流局観光課)は、奈良を訪れる修学旅行の事前学習などに最適なホームページ「なら修学旅行ガイド」を開設しています。奈良の歴史や情報のほかに、携帯電話から投稿できる「修学旅行ブログ」「口コミ掲示板」や、奈良の歴史について楽しく学べる「平城京タイムスリップクイズ」など、参加型のホームページになっています。

→詳細はこちらへ

 

 

◆会員情報(学習の素材)

<国内(地域)>
あおもり体験学習ガイド【青森県観光連盟】
東北まなび旅【東北広域教育旅行誘致委員会】
らっしゃい東京(修学旅行ガイド掲載)【東京観光財団】
和歌山県ほんまもん体験【和歌山県】
修学旅行のための長崎ガイド【長崎市】
ゆっくり・悠・遊観光かごしま【鹿児島県】
九州大好き【九州観光推進機構】

 

<国内(施設)>
東京ディズニーリゾートキャンパス【(株)オリエンタルランド】 →体験学習プログラムを掲載
六本木ヒルズ(修学旅行生向けツアー掲載)【森ビル(株)】
Miraikan【日本科学未来館】 →企画展「65億人のサバイバル」10月28日より開催
ストップおんだん館【(財)日本環境協会】
ジョン・レノン・ミュージアム【大成建設(株)】
志摩スペイン村【(株)志摩スペイン村】
O'PAL-琵琶湖の自然体験・環境学習・マリンスポーツ【オーパル・オプテックス(株)】
ユニバーサル・スタジオ・ジャパン【(株)ユー・エス・ジェイ】
海遊館【大阪ウォーターフロント開発(株)】
生命誌研究館【(株)生命誌研究館/JT】

 

<国内(交通・宿泊)>
関西汽船
奈良交通
九州郵船
奥日光高原ホテル
箱根高原ホテル

 

<国内(その他)>
マイ・マネー・スキルズ【VISAインターナショナル・アジアリミテッド】※英語
メディカル・アソシア【(株)メディカルアソシア】
教材研究所【(株)教材研究所】
NPC【日本印刷(株)】
トラベラー【トラベラー(株)】

 

<海外>
TAIWAN【台湾観光協会】
でっかい教室オーストラリア【オーストラリア政府観光局】
Tourism New South Wales【ニュー・サウス・ウェールズ州政府観光局(オーストラリア)】
 ※英語(日本語ページ有)
メルボルンへようこそ【ビクトリア州政府観光局(オーストラリア)】

 

 

製作/発行:財団法人全国修学旅行研究協会(Educational Tour Institute)
住所:東京都千代田区九段南2-6-8九段南ビル6F
TEL:03-5275-6651/FAX:03-5275-6653/E-mailはこちら
URL:http://shugakuryoko.com/
 
※注意:本誌に掲載のすべての文書・画像・資料・データに関する著作権は、財団法人全国修学旅行研究協会及び情報提供元に帰属しております。これら掲載情報についての無断転用は禁じます。

※今後「Web修学旅行新聞」の配信を希望されない場合は、大変お手数ですが件名を「不要」としてE-mailにてご返信をお願いいたします。
 





お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

修学旅行情報センター(Web)は、財団法人全国修学旅行研究協会(略称:全修協/文部科学省許可)の公式サイトです。
財団法人全国修学旅行研究協会:ETI

フッターです