◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
<INDEX>
・トピックス
・2006年全修協奥能登環境学習セミナーのご案内
・全修協公式ウェブサイトのリニューアル
・『第5回修学旅行ホームページコンクール』優秀校紹介
・会員情報
-----トピックス-----
マンモスからの警告展
「東北修学旅行事例発表会」開催のお知らせ
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
お台場の日本科学未来館(東京都江東区)では特別展を開催中。愛知博でも話題となった冷凍マンモスを、日本国内で見ることのできる最後の機会です。→詳細はこちらへ
(東北広域教育旅行誘致委員会)
東北6県の修学旅行情報や中学校による実践発表など、修学旅行の目的地としての「東北」の魅力を探る発表会が開催されます。
[日時/会場]
平成18年7月27日(木)15:00〜18:30/グランドアーク半蔵門3F「華」
※締切日(7/20)が迫っておりますのでお早めにお申込を!→詳細はこちらへ
財団法人全国修学旅行研究協会では、
6月30日より公式ウェブサイトを「修学旅行情報センター(Web)」としてリニューアルいたしました。
今後も、関連情報を充実させてまいりますので、引き続きよろしくお願いいたします。
岩手県立大野高等学校 (岩手) 沖縄修学旅行の詳細な事前学習から事後報告まで
東京文化高等学校 (東京) 沖縄修学旅行の様子を豊富な画像で伝える
神戸学院大学附属高等学校 (兵庫) 海外(ロンドン)修学旅行 画像掲載に工夫が見られ、分かりやすい
<国内(地域)>
●あおもり体験学習ガイド【青森県観光連盟】
●東北まなび旅【東北広域教育旅行誘致委員会】
●らっしゃい東京(修学旅行ガイド掲載)【東京観光財団】
●和歌山県ほんまもん体験【和歌山県】
●修学旅行のための長崎ガイド【長崎市】
●ゆっくり・悠・遊観光かごしま【鹿児島県】
<国内(施設)>
●東京ディズニーリゾートキャンパス【(株)オリエンタルランド】
●六本木ヒルズ(修学旅行生向けツアー掲載)【森ビル(株)】
●Miraikan【日本科学未来館】 →トピックス参照
●ストップおんだん館【(財)日本環境協会】
●ジョン・レノン・ミュージアム【大成建設(株)】 →特別展「ジョン・レノンに見えていた世界〜イマジン」は7月22日より
●志摩スペイン村【(株)志摩スペイン村】
●O'PAL-琵琶湖の自然体験・環境学習・マリンスポーツ【オーパル・オプテックス(株)】
●ユニバーサル・スタジオ・ジャパン【(株)ユー・エス・ジェイ】 →オープン5周年記念イベントを開催中
●海遊館【大阪ウォーターフロント開発(株)】
●生命誌研究館【(株)生命誌研究館/JT】
<国内(交通・宿泊)>
●関西汽船
●奈良交通
●九州郵船
●奥日光高原ホテル
●箱根高原ホテル
<国内(その他)>
●マイ・マネー・スキルズ【VISAインターナショナル・アジアリミテッド】※英語
●メディカル・アソシア【(株)メディカルアソシア】
●教材研究所【(株)教材研究所】
●NPC【日本印刷(株)】
●トラベラー【トラベラー(株)】
<海外>
●TAIWAN【台湾観光協会】
●でっかい教室オーストラリア【オーストラリア政府観光局】
●Tourism New South Wales【ニュー・サウス・ウェールズ州政府観光局(オーストラリア)】
※英語(日本語ページ有)
●メルボルンへようこそ【ビクトリア州政府観光局(オーストラリア)】