ページの先頭です
本文です

【第33回 近畿地区中学校修学旅行研究大会】
開催終了のご報告

2018年11月20日(火)、京都府京都市「ルビノ京都堀川」にて、
第33回近畿地区中学校修学旅行研究大会を開催いたしました。
< 発表内容 >
 
【研究発表】
「学びの集大成を図る修学旅行」 〜自らの生き方を見つめて震災からの学び〜
(京都府福知山市立夜久野中学校)
 
【講演】
「観光の原点と日本再発見」
(嵯峨美術大学 名誉教授 坂上 英彦 氏)
 
全体写真


− 主催者挨拶 ・ 来賓祝辞 ・ 研究発表 ・ 指導助言 ・ 講演 −
開会挨拶1 開会挨拶2 来賓祝辞1 来賓祝辞2 研究発表1

<開会挨拶>
近公修委 会長

川上 雅範 氏

(京都府長岡京市立
長岡第二中学校 校長)

<開会挨拶>
(公財)全修協
理事長
岩P 正司

 

<来賓祝辞>
京都府教育庁
指導部学校教育課長
栗山 和大 氏

 

<研究発表>
京都府福知山市立
夜久野中学校
教諭 榎原 美佳 氏

 

<研究発表>
京都府福知山市立
夜久野中学校
教諭 井尻 充洋 氏

 

研究発表2 研究協議:司会 指導好評 司会

<研究協議:司会>

和歌山県田辺市立
中芳養中学校
校長 金谷 圭典 氏

 

<指導助言>
京都府教育庁
総括指導主事
奥村 久夫 氏

 

<講演>
嵯峨美術大学
名誉教授
坂上 英彦 氏

 

<司会>

近公修委 副会長
中野 智 氏

(奈良県田原本町立
田原本中学校 校長)

 

 

− 大会の様子 −

受付 情報ブース 来賓挨拶の様子 発表の様子
来賓 発表 研究協議 質疑応答
受付 情報ブース 来賓挨拶の様子 発表の様子
感謝状贈呈 指導助言 講演 全体

 

 

 

 

 

サブメニューです
お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです