ページの先頭です
本文です

【第32回 近畿地区中学校修学旅行研究大会】
開催終了のご報告

2017年11月21日(金)、和歌山県和歌山市「ビック愛」にて、
第32回近地区中学校修学旅行研究大会を開催いたしました。
< 発表内容 >
 
【研究発表】
「学びの集大成を図る修学旅行」 〜仲間づくりから学習集団づくりへ〜
(和歌山県橋本市立橋本中央中学校)
 
【講演】
「今、学校教育は何を求められているのか」 〜私の修学旅行体験を踏まえて〜
(全日本中学校長会 元会長 大江 近 氏)
 
全体写真


− 主催者挨拶 ・ 来賓祝辞 ・ 研究発表 ・ 指導助言 ・ 講演 −
近公修委 会長 全国修学旅行研究協会 教育委員会・教育庁 発表校1 発表校2

<開会挨拶>
近公修委 会長

木村 栄一 氏

(和歌山県印南町立
印南中学校 校長)

<開会挨拶>
(公財)全修協
理事長
岩P 正司

 

<来賓祝辞>
和歌山県教育庁
義務教育課児童支援室長
泉 利明 氏

(義務教育課長 代理)

<研究発表>
和歌山県橋本市立
橋本中央中学校
教諭 南 智子 氏

 

<研究発表>
和歌山県橋本市立
橋本中央中学校
教諭 夏目 明誠 氏

 

研究協議:司会 指導講評 講演 閉会挨拶 閉会挨拶

<研究協議:司会>

兵庫県伊丹市立
北中学校 校長

古城門 克己 氏

 

<指導講評>

和歌山県教育庁

義務教育課 指導主事

橋 菜香 氏

 

<講演>
全日本中学校長会
元会長
大江 近 氏

 

<講演の御礼>

滋賀県甲賀市立
信楽中学校 校長
杉本 嘉邦 氏

 

<閉会挨拶>

近公修委 副会長

海老原 睦 氏

(兵庫県亀岡市立
詳徳中学校 校長)

 

 

− 大会の様子 −

受付 情報ブース 来賓挨拶の様子 発表の様子
看板 受付 来賓 発表1
受付 情報ブース 来賓挨拶の様子 発表の様子
発表2 研究協議 質疑応答 指導講評
感謝状贈呈 講演1 講演2 全体
感謝状贈呈 講演1 講演2 全体

 

 

 

 

 

サブメニューです
お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです