沖縄県 旅行者の安全・安心に関するアクションプランを策定いたしました
掲載日:2020/06/30
(沖縄県)
- 沖縄県は「旅行者の安全・安心に関するアクションプラン 沖縄 Tour Style With コロナ 」を、観光関連業界だけでなく、医療界の疫学的意見も参考に官民一体となって策定いたしました。
-
- 【主なポイント】
-
- (1)水際対策と発熱者・感染懸念者発生時の取り組み
- @ 水際対策
- ・那覇空港における感染懸念者への対応
- ・旅行者専用相談センター
- (Traveler’s Access Center Okinawa)(「TACO」)の設置
- A 市中感染拡大防止対策
- ・各観光施設への訪問時、移動時における感染懸念者への対応
-
- (2)旅行者視点・旅行行程に沿った対策の整理
- ・旅前(居住地)、沖縄到着(空港)、旅中(観光施設、移動)、
- 沖縄出発(空港)、旅後(居住地)で区分し、繋げることにより、
- 切れ目のない対策の実施
-
- (3)情報の発信・伝達・収集
- @発信:旅行者への沖縄Tour Styleの事前告知・県内感染状況の情報発信
- A伝達:観光関連団体・事業者への感染懸念者の情報伝達と共有
- B収集:沖縄から帰省した後の旅行者の健康状態の情報収集 など
-
- (4)各主体の役割の整理
- ・Withコロナ時代の旅行客の受入に当たって、行政、観光関連団体・
- 事業者の他、旅行者としての観光客、県民の役割の整理
-
-
- 詳しくは、沖縄県HPをご確認ください。↓
- 沖縄県HP
-