「『機内持込・お預け手荷物における危険物について』の改正と旅客向けポスター」のご紹介
掲載日:2018/07/30
(国土交通省 航空局 安全部)
国土交通省 航空局 安全部より、『機内持込・預け手荷物における危険物について』の改正とともに、旅客向けの周知用ポスターが作成されました。
→
「機内持込・お預け手荷物における危険物について」
(国土交通省 公式HP)
→
「その手荷物、危険物です!」(周知用ポスター)
※日本語・英語・中国語・韓国語に対応
旅客手荷物の危険物に関する詳細と共に、航空会社等にお問い合わせの多い品目等について、代表的なものの取扱いを一覧表にして紹介されています。
ご旅行前に手荷物を準備される際のご参考にしてください。
下記ページにても、持込みの可否等の詳細が分かりやすく記載されております。
→
「機内持込み・お預け手荷物における危険物の代表例」
(公式HP)
→
「安全な空の旅のためにお出かけ前にご確認を。飛行機に持ち込めないもの」
(政府広報オンライン 公式HP)
【 改正点 】
※旅客向けポスターの改正内容
(PDF/286KB)
・お問い合わせ等が日頃より多い瞬間冷却剤を追加
・継続して無申告事案の多い「加熱式弁当」を追加
・近年発火事案が発生している「モバイルバッテリー」を追加
・平成29年7月から新たに要件として追加された「リチウム電池機器の輸送ルール」を明記
<詳細・お問い合わせ先>
国土交通省 航空局 安全部
|
新着情報のトップへ
|
修学旅行情報センターのトップへ
|
ホーム
サイトマップ
Web修学旅行新聞
お問合せ
ホーム
>
新着情報
> 2018年07月30日