「2018 九州ふれあい平和学習」(東京)のご紹介
- 掲載日:2018/07/18
- (知覧特攻平和会館、大刀洗平和記念館、国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館、
- 長崎原爆資料館、長崎市宿泊施設協議会、長崎市国内観光客誘致推進実行委員会)
-

- 九州を代表する平和関連施設等上記6団体では、8月23日(木)東京にて「2018 九州ふれあい平和学習」を開催いたします。
-
- 本会では、子供たちが五感で学習できる九州各地の学習素材をご紹介するとともに、世界恒久平和を九州から発信する事で、九州のさらなる学習効果の可能性と平和教育・学習の必要性を認識する機会といたします。
-
- 詳細・お申し込み等につきましては、下記よりご確認ください。
- →お申し込み用紙・詳細はこちら (PDF/635KB)
-
-
- 1. 開催日時:2018年8月23日(木) 13時30分〜17時 ※受付開始12時30分
- 2. 開催場所:アルカディア市ヶ谷 ※アクセスはこちら
- (東京都千代田区九段北4-2-25/TEL:03-6685-0540)
- 3. 参加費用:無料
- 4. 申込締切:8月10日(金)
- 5. プログラム内容:
- ◆主催者 代表 挨拶
- ◆基調講演 「学習指導要領の改訂と修学旅行における平和学習」
- 講師 (公財)日本修学旅行協会 理事長 竹内 秀一 氏
- ◆各地の平和学習と観光情報の紹介
- 知覧特攻平和会館、大刀洗平和記念館、
- 国立長崎原爆死没者追悼平和祈念館、長崎原爆資料館
- ◆個別相談会
-
- お問い合わせ・詳細こちら↓
- 長崎市宿泊施設協議会
- TEL:095-818-6715/FAX:095-818-6110
- 担当:石川
-
- 住所:〒850-0931 長崎県長崎市南山手1-18
- ANAクラウンプラザホテル長崎グラバーヒル 宿泊事務所内
-