ページの先頭です
本文です

「北方領土隣接地域への修学旅行誘致促進のための下見ツアー」のご紹介

掲載日:2018/06/20
(内閣府 北方対策本部)
 
「北方領土隣接地域への修学旅行誘致促進のための下見ツアー」
内閣府 北方対策本部では、8月に、羽田空港発着(2コース)と伊丹空港発着(2コース)の計4コースにて、北方領土隣接地域への「修学旅行誘致促進下見ツアー」を実施します。
 
本ツアーは、修学旅行で北方領土について考え、関心を深めてほしいとの考えのもと、本年度(平成30年度)から北方領土隣接地域(根室市、別海町、中標津町、標津町及び羅臼町)への修学旅行等の補助を拡充するとともに、実施されます。
 
詳細やお申込方法等につきましては、下記ページをご確認ください。
「北方領土隣接地域への修学旅行誘致促進のための下見ツアー」(募集概要) (PDF/419KB)
お申し込み先はこちら (公式HP)
 
また、現地で北方領土学習プログラムを取入れた修学旅行等の経費の補助については、下記をご確認ください。
※補助を利用する場合、事前に(修学旅行を実施する前に)手続を行う必要があります。
「北方領土を目で見る運動」修学旅行等誘致事業(内閣府北方対策本部) [PDF/259KB](公式HP)
 
<北方領土隣接地域への修学旅行誘致促進のための下見ツアー>
1. 実施日(2泊3日):
 (a)羽田空港発着
   ・2018年8月7日(火)〜9日(木)
   ・2018年8月23日(木)〜25日(土)
 (b)伊丹空港発着
   ・2018年8月5日(日)〜7日(火)
   ・2018年8月19日(日)〜21日(火)
2. 参加対象:教員および教育関係者
3. 募集人数:各回15名
4. 申込締切:2018年6月29日(金)まで
5. 申込方法:公式HPまたは郵送・FAXにてお申込みください
6. 備考:
[1]ツアー中の往復の航空運賃、宿泊費(朝食代を含む)、移動費用(バス)、施設の入場料・体験費用等、国内旅行傷害保険料については内閣府で負担します。
[2]ツアー発着地までの往復の交通費、ツアー中の昼食・夕食代等は参加者の個人負担となります。
 
 
 
お申し込み等、詳細はこちら↓
「北方領土隣接地域への修学旅行誘致促進のための下見ツアー」
委託先:東武トップツアーズ株式会社 東京国際事業部 第一営業部
北方領土隣接地域 修学旅行下見ツアー担当 高橋・齋藤(麻)・渡辺
TEL 03-5348-3500 / FAX 03-5348-3799
 
主催:内閣府 北方対策本部 啓発係
 

 


お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです