ページの先頭です
本文です

台湾の花蓮地震に関する、
台湾観光局からの日本の皆様に宛てたメッセージ(公文書)について

掲載日:2018/02/14

(台湾観光局)

 

台湾観光局より、日本の皆様に宛てた、花蓮地震発生に関するメッセージが発出されております。
 
下記のPDFより、本文をご確認いただけます。
「台湾の花蓮地震に関する、日本の皆様に宛てたメッセージ(公文書)」
  [PDF/176KB]
 
 
(記載内容)
 
2018年2月13日
 
日本の皆様へ
 
 2018年2月6日台湾時間23時50分に花蓮沿岸を震源とするマグニチュード6,0 深さ10キロの地震が発生し、これにより数棟のビルが傾く災害が発生しました。
 
 皆様には、地震発生まもなくから、多くのご心配とあたたかい御見舞い、激励のメッセージをお寄せいただき、日本政府及び民間からは激励と義援金、捜索隊の派遣をいただきました。
 
 台湾が苦難に面している時「古くからの友人」である日本から全力を挙げた支援と真摯なご心配、ご関心をいただきましたこと、そして、日本の皆様からの誠意ある想いに、台湾では深い感動と感謝を覚えております。
 
 現在、地震の影響を受けた花蓮は一部のエリアを除き、交通網、ライフライン全てが地震の影響を受けることなく平常通り供給されています。
 
花蓮市は、日本人観光客が最も多く訪れる台北から約220km先の東部側に位置しておりますが、東部鉄道を含む台湾全土の鉄道、高速道路、空路などの交通網は通常運航されております。花蓮の景勝地タロコ国家公園をはじめ、花蓮市内ほか東部一帯の観光施設、景勝地はいずれも安全が確認され、通常通り営業し、以前と変わらない花蓮の山と海の美しさ、台湾らしい情熱的なおもてなしの気持ちをもって皆様のおいでをお待ちいたしております。
 
 最後になりましたが、日本の皆様に改めて心より深謝申し上げます。
 
台湾観光局 局長 周永暉
台湾観光局・台湾観光協会
東京事務所 所長 鄭憶萍
 
 
 
 
本件についてのお問い合わせはこちら↓
台湾観光局
 

 


お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです