「子どものスマホ・トラブル対応ガイド」のご紹介
掲載日:2016/04/13
(株式会社ぎょうせい)
-

- (株)ぎょうせいでは、「子どものスマホ・トラブル対応ガイド」(著:全国webカウンセリング協議会理事長 安川雅史)を発行しました。
-
- 本書は、スマートフォン(スマホ)の危険と対処法として、教育現場・家庭で明日から実践できる情報が満載の内容となっております。
-
- 「掲示板管理者への削除依頼方法」、「個人情報の守り方」といったテクニック紹介から、「ネットいじめの相談にのる手順」等のカウンセリング技術なども分かりやすく解説しており、親・教師が気付きにくい子どものリスクも併せて掲載しております。
-
- 「スマホ依存」「LINEいじめ」「悪質投稿」「リベンジポルノ」を含む、ネット社会のトラブルの実際と、事前・事後の対応など、一冊に凝縮されております。
-
- 【 内 容 】
- 第1章 スマホに“操作される”子どもたち
- ・子どもを取り巻くネットトラブルの実情/子どもにネットモラルを教えるには/教師や保護者が心得ておくべきこと、など
- 第2章 危険!子どものスマホ・トラブル事例
- ・ネットいじめ/リベンジポルノ被害/小遣い稼ぎ/生活習慣への影響/炎上の脅威/スマホ依存度チェック/親子で決めておきたいスマホルール32ヶ条、など
- 第3章 知っておきたい!トラブル回避テクニック
- ・SNSトラブルの未然防止/フィルタリング/どのように子どもを説得するか/悪意の攻撃から子どもを守る方法、など
- 第4章 スマホ時代の子どもの守り方・育て方
- ・ネットいじめに対応する上での留意点(教師の皆さんへ)/学校で見せる子どものSOSサイン20、など/スマホ時代の子どもと向き合う(保護者の皆さんへ)/家庭で見せる子どものSOSサイン24、など
- 資料
- ・Q&A/トラブル防止・解決の手引き/フィルタリングの設定方法/掲示板・ツイッターでの投稿の削除依頼/相談先、など
-