「『国際青少年交流農村宣言』の発表(長野県)」について
掲載日:2011/10/21
(長野県 観光部観光振興課 国際観光推進室)
<農村と観光の融合を目指すパネルディスカッションの開催と「国際青少年交流農村宣言」の発表の様子>
長野県では、農村の魅力を再認識し、観光との融合など新たな価値の創出をめざして、有識者・農村関係者・行政関係者による「農村×観郷(かんきょう)×観光で無限の可能性を!」をテーマに10月8日、長野市でパネルディスカッションを行いました。
「世界一の青少年交流農村づくり」をめざし、既に「農村体験」で積極的に国内外の生徒を受け入れている長野県では、若者の農村体験などに力を入れることで地域活性化を図ろうと、国内外からの教育旅行受け入れ推進などをうたった「国際青少年交流農村宣言」を発表しました。
・
「国際青少年交流農村宣言」
(PDF/240KB)
・
「観光庁長官からのメッセージ」
(PDF/111KB)
お問い合わせ・詳細はこちら↓
長野県 観光部観光振興課 国際観光推進室
TEL:026-235-7252/FAX:026-235-7257
|
新着情報のトップへ
|
修学旅行情報センターのトップへ
|
ホーム
サイトマップ
Web修学旅行新聞
お問合せ
ホーム
>
新着情報
> 2011年10月21日