「東京国立博物館の展示・イベントのご紹介」のご案内
掲載日:2011/04/12
(東京国立博物館)
- 1.特別展 「写楽」
-
- 本展では、これまで写楽とされてきた版画全146図のうち142図を集め、写楽の全貌をとらえることを試みています。
-
- 世界各国から集めた選りすぐりの写楽の版画によってその全貌を提示し、さらに同じ芝居の同じ役に取材した他の画家の作品との比較により、写楽作品の独自性と魅力を現代に再提示します。
-
- <会期の変更について>
- ・当初の会期:2011年4月5日(火)〜5月15日(日)
・変更後の会期:2011年5月1日(日)〜6月12日(日)
-
- 本展の詳細はこちらのページより閲覧頂けます。
-
- <特別展写楽>
- 1.開催期間:2011年5月1日(日)〜6月12日(日)
- ※休館日:4/11、4/18、5/16、5/23
- 2.場所:東京国立博物館(平成館)
- 3.開催時間:当面は10時〜16時(通常:9時30分〜17時)
- ※土日祝日は18時まで。また、金曜日の夜間開館は行いません。
- ※入館は閉館の30分前。
-
-
-
- 2.特別展 「手塚治虫のブッダ展」
-
- 手塚治虫が晩年、10年以上の歳月をかけて制作した作品が「ブッダ」です。 「ブッダ」は、仏教の開祖“釈迦”の生涯(仏伝)を手塚治虫独自の解釈で描いたもので、手塚の永遠のテーマである「命の尊さ」を感じる事ができます。
-
- 本展は、「ブッダ」のオリジナル原画と仏像そのものを同じ空間に展示するという日本初の試みで、原画とほんものの仏像とを対比しながら、主人公であるブッダ=釈迦の生涯をたどるような展示となっています。
-
- 本展の詳細はこちらのページより閲覧頂けます。
-
- <特別展写楽>
- 1.開催期間:2011年4月26日(火)〜6月26日(日)
- ※休館日:月曜日および6/21(但し、5/2、5/9は開館)
- 2.場所:東京国立博物館(本館特別5室)
- 3.開催時間:当面は10時〜16時(通常:9時30分〜17時)
- ※金曜日は20時まで。土日祝日は18時まで。
- ※入館は閉館の30分前。
-
-
- お問い合わせ、詳細はこちら↓
-
東京国立博物館