「広島平和学習セミナー(仙台)」のご紹介
- 掲載日:2008/10/15
- (広島市/財団法人 広島平和文化センター)
-
-
広島市、財団法人広島平和文化センターは、11月27日(木)、宮城県仙台市にて宮城県・岩手県・福島県・山形県の小・中・高等学校の先生方及び旅行会社を対象に、「広島平和学習セミナー」を開催いたします。
-
- 「戦争が多くの命や愛する家族、友人を奪ってきたこと」、そして「命の大切さ」を学ぶ、広島での平和学習とその学習効果について、実践事例や体験型平和学習プログラムの実演を通してご紹介いたします。ふるってご参加ください。
-
- <参加要領>
- 1.開催日時:2008年11月27日(木)
- 2.開催時間:15時30分〜17時00分
- 3.参加費:無料
- 4.申込方法:
- 「こちらの参加申込書」にご記入の上、FAX(082-543-6273宛)で事前にお申し込みください。
- 5.場所:ホテルメトロポリタン仙台[芙蓉]
- 6.対象:宮城県、岩手県、福島県、山形県内の小・中・高等学校、旅行会社等
- 7.人数:30名程度 (定員になり次第、締め切りとなります)
-
-
- <プログラム>
-
- 1.開会、挨拶
- 2.プレゼンテーション
- ◆広島での平和学習とその学習効果
- 平和学習のカリキュラム・ポイント・実践例(生徒の学習効果)などを、具体的にわかりやすくご紹介。
- ◆広島での修学旅行
- 広島体験型修学旅行プログラムについて、モデルコースも含めて具体的に説明。
- 3.新たな体験型平和学習プログラムの紹介
- T.被爆体験記朗読会を映像で紹介。(石川県加賀市立山代中学校の事例)
- U.追悼平和祈念館で行われている被爆体験記朗読を実演。
- 4.質疑応答
- 参加申込書はこちら↓
- 広島平和学習セミナー参加申込書
- (ご記入後、FAX番号「082-543-6273」へ送信してください)
-
- 詳細・お問い合わせはこちら↓
- 国立広島原爆死没者追悼平和祈念館
- 〒730-0811
広島県広島市中区中島町1-6
TEL:082-543-6271/FAX:082-543-6273