掲載日:2008/03/24
(文部科学省 研究交流センター 科学技術週間つくば地区担当事務局)
- <平成20年度(第49回)科学技術週間について>
- 平成20年4月14日(月)から20日(日)まで、「平成20年度(第49回) 科学技術週間」が開催されます。
毎年4月18日の「発明の日」を含む月曜日から日曜日までの一週間開催されており、期間中は、関係府省、地方自治体、科学技術関係各機関等の協力を得て、各種行事が全国で実施されます。
-
- 科学技術週間は、昭和35年に閣議了解によって設けられたもので、科学技術に関して広く国民の関心と理解を深め、我が国の科学技術の振興を図ることを目的としています。
-
-
- <つくばの科学技術週間について>
- つくばでも科学技術週間にあわせて、研究学園都市内の研究機関が一斉に公開され、普段はなかなか見ることができない研究所内の見学ツアーや体験コーナーなど各種イベントが予定されています。 詳細は下記の通りです。
-
- 1.開催期間:2008年4月14日(月)〜4月20日(日)
- 2.公開機関:筑波研究学園都市の大学、研究機関、科学館等43機関
- 3.備考:
- (1)
- 文部科学省のHPにて、公開機関一覧や公開内容が分かりやすく説明されている「公開総合ガイド」(PDF)の閲覧ができ、希望者には無料で配布されます。
(郵送希望の場合は、切手・返信用封筒の同封が必要)
つくばセンター、TX秋葉原駅、つくば駅など主要な駅でも入手可能です。
- (2)
- 4月16日(水)〜20日(日)の5日間、研究交流センターから各機関へ無料循環バスが運行されます。また、19日(土)・20日(日)はサイエンスツアーバスも無料で運行されます。
-
-
- 「公開総合ガイド」等、詳細・お問い合わせはこちら↓
- 科学技術週間
- (文部科学省 研究交流センター 科学技術週間つくば地区担当事務局
担当:長ア・坂本)
- TEL:029-851-1331/FAX:029-856-0464