国立歴史民俗博物館「第3展示室(近世)」のご案内
掲載日:2008/02/25
(大学共同利用機関法人 人間文化研究機構)
- 2008年3月18日(火)、リニューアルのため閉室していた「第3展示室(近世)」が、リニューアルオープンいたします。
-
- 第3展示室では、「近世」、特に「江戸時代」を取り上げ、近世日本がこれまで考えられていた以上に多様であることを、4つのテーマ(「国際社会のなかの近世日本」「都市の時代」「ひとともののながれ」「村からみえる『近代』」)から、新たな視点で紹介します。
-
- また、来館者と展示物とをつなぐ展示の工夫として「タッチパネル解説」や「手すり・めくり解説」も取り入れています。
-
- 1.開館時間:
- 3〜9月(9:30〜17:00) ※入館は16:30まで
- 10〜2月(9:30〜16:30) ※入館は16:00まで
- 2.休館日:月曜日、年末年始
- ※休館となる日が休日にあたる時は、翌日が休館日。
- 3.備考:
- ・3月18日(火)、先着2000名に記念品贈答。
・企画展示は別途料金がかかります。
・毎週土曜日は高校生以下無料。
・3月18日以降、中学生以下はすべて無料。
- 4.リニューアル3つの特色:
- ・展示物と来館者の対話・・・「タッチパネル解説」、「手すり・めくり解説」
・寺子屋「れきはく」・・・体験コーナー(江戸時代のテキストや古文書を読む等)
・ミニ企画展示・・・館蔵資料を「『もの』からみる近世」のコーナー等で紹介
-
-
- 詳細・お問い合わせはこちら↓
- 国立歴史民俗博物館
- 〒285-8502 千葉県佐倉市城内町117番地
- TEL:043-486-0123