ページの先頭です
本文です

「平城遷都1300年記念事業 平城京フォーラム」のご紹介

掲載日:2008/02/07

(平城遷都1300年記念事業協会)

 

西暦2010年、奈良平城京が誕生して1300年を迎えるにあたり、
「歴史文化との対話と交流」をテーマに平城遷都1300年記念事業のプレイベントとして、
東京と大阪にて「平城京フォーラム」が開催されます。
 
申込方法等は、「平城京フォーラム」(奈良新聞社)のWEBサイトより、ご確認頂けます。
 
1.日時
大阪:2008年2月16日(土) 14:00〜16:10 (開場13:30)
東京:2008年3月15日(土) 14:00〜16:10 (開場13:30)
2.場所:
大阪:松下IMPホール(大阪市中央区城見1-3-7)
東京:東京国際フォーラム・ホールB7(東京都千代田区丸の内3-5-1)
3.定員:
大阪:先着800名 ※先着順・定員になり次第締切。
東京:抽選950名 ※抽選制・2月29日(金)締切(必着)。
4.テーマ:
大阪:平城京−大仏建立とアジアの交易−
東京:平城京−南都仏教のメッセージ−
5.参加費無料
 
6.内容:
【大阪】
◆基調講演 「シルクロード−大陸から伝わったもの」
浜村 淳氏
◆鼎談 「盧舎那仏−大仏開眼とその時代」
堀井 良殷氏、河野良文師、浜村 淳氏
 
【東京】
◆鼎談第1部 「聖武天皇が伝えたもの」
森本公誠師、谷村 新司氏、千田 稔氏
◆鼎談第2部 「玄奘三蔵が伝えたもの」
安田暎胤師、滝田 栄氏、千田 稔氏
 
7.その他
・2歳以上就学前の子供のための託児ルーム設置。
(有料/子供1人につき500円)
・手話通訳も実施。
 
 
お申し込み・お問い合わせはこちら↓
奈良新聞社 「平城京フォーラム係」
大阪支社(TEL:06-6211-2797/FAX:06-6211-2827/Eメールはこちら
東京支社(TEL:03-5565-0031/FAX:03-5565-0036/Eメールはこちら

 


お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです