京都文化博物館情報のご紹介
掲載日:2007/12/27
(京都文化博物館)
- 1.川端康成と東山魁夷 〜響きあう美の世界〜
- 川端康成(1899〜1972)と日本画家・東山魁夷(1908〜99)、親しく交流していた二人の間で交わされた書簡が、まとまって発見され、話題となりました。
-
- 本展では、往復書簡や折々に記された康成と魁夷の言葉をガイドにして、魁夷の作品の数々を見つめ直すとともに、川端康成記念会に所蔵される康成コレクションから3点の国宝や新発見の作品などを厳選、さらに、康成がかつて所蔵していた美術品をあわせて展示します。
-
- 1.開催期間:2008年1月16日(水)〜 2月24日(日)
- 2.開館時間:10:00〜18:00 (入場は17時30分まで)
- ※月曜日休館(祝日のときはその翌日)
- 3.開催場所:京都市中京区三条高倉 4階特別展示室
- 4.入場料(常設展もご覧になれます):
- 一般:1,000円(800円)
大高生:700円(560円)中小生:400円(320円)
- ※( )内は前売券及び20名以上の団体料金
-
- →詳細:川端康成と東山魁夷 〜響きあう美の世界〜
- (掲載作品名や関連行事の詳細もご覧いただけます)
-
- 2.「源氏物語千年紀展」
- 源氏物語が寛弘5年(1008年)には宮中で読まれていたことが、作者(紫式部)の日記よりうかがえる事から、平成20年(2008年)を「源氏物語千年紀」ととらえ、また、この年が京都文化博物館の開館20周年にあたるのをあわせて記念し、特別展が開催されます。
-
- 1.開催期間:2008年4月26日(土)〜6月8日(日)
- ※休館日:5月7日、12日、19日、26日、6月2日。
- 2.開館時間:10:00〜18:00 (入場は17:30迄)
- 3.会場:京都市中京区三条高倉 4F特別展示室、3F美術工芸展示室
- 4.入場料:一般1,300円、大高生900円、中小生500円
- 5.展示予定作品数:約180点(絵画、書跡・典籍、工芸、版本など)
-
- →詳細:源氏物語千年紀展
-