ページの先頭です
本文です

「大徳川展」のご紹介

掲載日:2007/09/18

(東京国立博物館、(財)徳川記念財団、(財)徳川黎明会、(財)水府明徳会、テレビ朝日、朝日新聞社、博報堂DYメディアパートナーズメディア)

 

全徳川家(徳川将軍家、尾張・紀伊・水戸等)門外不出の品々および美術、歴史資料として貴重な至宝300余点が史上初、本展で一堂に結集します。
 
本展は、三つのテーマ(「将軍の威光」「格式の美」「姫君のみやぴ」)で構成され、徳川家ゆかりの作品や太平の世に開花した近世美術・工芸の粋をご覧いただけます。
 
1.開催期間:2007年10月10日(水)〜12月2日(日)
 
2.開催場所:東京国立博物館・平成館(上野公園)
 
3.開館時間:9時30分〜17時(金曜日は20時まで)。入館は閉館の30分前まで。
※休館日は毎週月曜日
 
4.作品数:三百余点 (作品は会期中に展示替あり)

 

 

詳細・お問い合わせはこちら↓
「大徳川展」

◆一般のお問い合わせ先:「大徳川展」主催事務局
TEL:03-3587-8070
◆報道関係者のお問い合わせ先: 「大徳川展」広報事務局(共同PR内)
TEL:03-3575-9823/FAX:03-3574-0316/担当:三井、傳田、畑田


 


お問合せとサイトマップです

  ホーム    サイトマップ    Web修学旅行新聞    お問合せ 

フッターです