関東地区公立中学校連合、春の修学旅行専用電車第1便の出発式
掲載日:2015/05/11
関東地区公立中学校連合、
春の修学旅行専用電車第1便の出発式を開催いたしました。
[写真] | (左) 代表生徒の挨拶 | (中) 花束贈呈・記念品贈呈
| (右) 修学旅行専用電車・お見送り
|
春の修学旅行シーズンを迎え、5月8日(金)JRを利用する全国の連合体のうち最大規模の関東地区公立中学校連合の、関西方面への修学旅行専用電車第1便が9校1,120名を乗せ、出発しました。
出発に先立ち、修学旅行の成功と安全な輸送を祈念し、東京駅東海道新幹線ホームで乗車校9校の内、8校の学校長、代表生徒、関係者が参列し出発式が開催されました。
本年度、関東地区公立中学校連合は、春季7月9日まで、秋季9月9日から9月28日まで、延べ74日間に777校115,599名の生徒たちが利用します。
関東地区公立中学校連合は、茨城・栃木・群馬・埼玉・千葉5県の公立中学校で組織される関東地区公立中学校修学旅行委員会が計画する連合体で、計画的な輸送による旅行期間の平準化、創意工夫ある修学旅行の実践研究発表会の開催をはじめ、より良い修学旅行の実現のための研究・調査・要請活動を展開しています。
|
お知らせのトップへ
|
修学旅行情報センターのトップへ
|
ホーム
サイトマップ
Web修学旅行新聞
お問合せ
ホーム
>
お知らせ
> 2015年05月11日